サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 112 件中 61 件~ 90 件を表示

20歳になったら読みたい!自分らしく生きる「論理」が持てるようになる本

お気に入り
62
閲覧数
3842

20歳になると「成人」として扱われるようになります。だけど、20歳を超えたからといっていきなり大人になれるものでもありません。大人になるには自分が自分であることに胸を張れる理由が必要。ここでは自分を保つ、強い論理を生み出せる本をセレクトしました。20歳になったあなたに、20歳になるあなたにオススメしたい「論理」の本です。

20世紀前半のフランスで生まれた、驚くべき傑作小説

お気に入り
39
閲覧数
2616

第一次・第二次世界大戦を経験し、激変のさなかにあった20世紀前半のフランスでは数々傑作小説が生まれました。それは記憶の本質を問うものだったり、人間存在の危うさを問うものだったり、宗教の意味を問うものだったりします。この5つの傑作が同時代の一つの国で書かれていたということに、驚かされることでしょう。

父/母から20歳になる息子/娘へ 大切なあなたと考えたいこの世界のこと

お気に入り
25
閲覧数
2053

遠い国の出来事も、みんなひと続きのこの世界で起きていること。新しいことを知るのに年齢制限はないけれど、これからの世界をつくっていく若い人たちにこそ、いま手にとってほしい5冊を選びました。

『週刊少年ジャンプ』はエロ本だった!?~少年時代のドキドキを思い出せ!~

お気に入り
10
閲覧数
11067

今年、50周年を迎える『週刊少年ジャンプ』。『DRAGON BALL』や『NARUTO』など日本を代表する作品を輩出してきた。そんな大人気漫画の影で少年たちはラブコメ漫画に夢中に熱中した。1つの作品、ヒロインが時代を築き、繋いできたラブコメ漫画のレールは、今なお受け継がれ、全国の少年たちにドキドキを届ける・・・!【選者:三崎友也(みさきゆうや):編集局】 ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2018年9月12日)の情報に基づいております。

夏だけじゃない!一年中怖い「心霊写真」本5冊がこれ!

お気に入り
0
閲覧数
6186

オレは相変わらず、毎月心霊ビデオの撮影に参加してる。自殺の名所、殺人事件現場、いわくつきの廃墟・・・。どこも夜に行くわけでマジで雰囲気は怖すぎる!幽霊はいる!と信じてるオレの根拠は心霊写真ですよ。いまのご時世、写真は修正加工が誰でもできてしまうので、ホントかどうか怪しいが、20年くらい前の心霊写真はこれはホンモノじゃないか?と思われる写真がいくつかある!そんな心霊写真集5冊がこれ!

心に残る青春の痛み。苦しみながらもがく少年少女の物語

お気に入り
7
閲覧数
1570

学校。それは同じ年頃の少年少女が詰め込まれ、さまざまな思いがひしめく場所です。友達のこと、家族のこと、自分のこと・・・。悩み苦しみ見つめる現実は、実はどこにも逃げ場がありません。壁を乗り越え、あるいは乗り越えられず、心に痛みを残しながら成長する少年少女の姿を描いた物語を集めました。

パフェ!アイス!ドリンク!夏のスイーツを楽しむための本

お気に入り
20
閲覧数
2074

眺めているだけで楽しい、写真たっぷりな冷たいスイーツの本を紹介します。パフェ、アイス、ジェラート、ドリンクを作るためのレシピも、食べに行くための情報もたっぷり用意されています。知識と技術を味方につければ、甘い気分で夏のデザートをさらに深く、思う存分楽しみ尽くせるでしょう。

久保寺健彦が選ぶ、学校では教えてくれない危険な生きざまを描く、少年少女小説

お気に入り
25
閲覧数
3805

少年時代をもう一度やりなおせると言われたら、迷った末に、断わるかもしれない。楽しいことも多かったけれど、つらいこと、苦しいことも、山ほどあった。そんな時期を生き抜くための力を与えてくれる、少年少女が主人公の小説を五冊選んだ。かつて少年少女だった方たちにも、おすすめです。

太陽キラキラ!夏色シーンの詰まったセンシティブなBLコミック

お気に入り
28
閲覧数
6594

夏は、物語りのなかでは恋が急展開する季節として描かれがちです。それは海辺の潮騒のなか、それは見あげた星空の下、それはクーラーの壊れた暑苦しい部屋の片隅で――「夏」というエッセンスに彩られた恋はドラマチック。だけど、同時にちょっぴりセンチメンタルな要素も持ち併せています。そんな印象的な「夏」が描かれたBLコミックを紹介します。

好きな人には堪らない、夏の甲子園100回目を機に高校野球を振り返る本

お気に入り
7
閲覧数
1557

2018年に100回目を迎える夏の全国高校野球選手権。プロ野球へ進むスターが生まれる一方で、この舞台を最後に野球から離れる選手も。選手の勧誘から練習メニュー、チーム作りを行う監督とそれについていく選手との絆。伝説と感動を生む数々の名勝負。最後まで粘りあきらめない球児たちの姿勢には毎回心打たれます。

夏は君をちょっとだけ大人にする。夏休みの成長物語

お気に入り
9
閲覧数
4736

わくわくする冒険、さまざまな出会い。長い夏休みは気分も開放的になって、普段よりも行動的になったり、いつもと違う場所に出掛けたりするものです。小学生から大学生までの、夏に起こった出来事と、それによって彼らが成長していく物語を紹介します。成長した力強さと、成長する前の弱さに別れを告げる寂しさを感じるお話です。

暑い日こそ冷房の効いた室内で読書!夏になると無性に読みたくなる海外文学

お気に入り
23
閲覧数
6482

夏はジメジメしていて、外に出れば灼熱の太陽。そんなとき、冷房の効いた部屋で読書をするというのは読書家の大きな楽しみの一つです。また、普段読書をしないという人も学校の課題であったり、夏の本屋に並ぶ文庫フェアなど、本と触れる機会の多い季節といえます。ここでは、そんな夏に読むのにピッタリな海外文学を紹介します。

少年犯罪の被害者家族・加害者家族の深い悲しみと苦しみについて書かれた本

お気に入り
24
閲覧数
10150

センセーショナルに報道されることも多い少年犯罪。事件によって、被害者・加害者本人だけではなく、家族の人生も大きく変わってしまいます。深い悲しみ・苦しみの底で、彼らは何を感じているのでしょう。「謝罪とは?」「更生とは?」「償いとは?」「赦しとは?」・・・。人権やマスコミ報道、法律についても考えるきっかけになる本です。

今年の夏は火星大接近の年!火星や太陽系惑星から宇宙の知識までを深められる5冊

お気に入り
17
閲覧数
2083

2018年の夏は15年ぶりに火星が大接近します。7月31日に最接近し、夏休みの期間中は火星はもちろん同じ太陽系惑星の木星や土星も見やすく、観察を楽しめる時期です。火星大接近に備え、火星を含む太陽系惑星や宇宙の知識を深められる5冊を紹介致します。

子どものもの、にしておくのはもったいない!夏こそ楽しみたい、大人の恐竜本

お気に入り
34
閲覧数
3958

子どもに大人気の恐竜。しかし、実は恐竜研究は最新テクノロジーも駆使した最先端科学の世界。さらに、日本は、近年、全身骨格などが続々と発掘されており、世界的にも注目の地。大人が楽しめる恐竜本を紹介、夏休みに恐竜旅に出かけてみてはいかがだろうか。

心に残るあの日の情景――児童書で味わう「夏」の記憶

お気に入り
34
閲覧数
4449

暑さの中でも日が暮れるまで夢中で遊び、時には目に見えないものの存在も感じていたであろう子ども時代の夏の記憶は、時に泣きたくなるような懐かしさを感じさせます。小学校中学年くらいから大人まで幅広くおすすめできる、「夏」を描いた魅力的な5冊を選びました。あなただけの永遠の「夏」の情景を思い描いてみてください。

10代の夏の特権をたっぷり堪能!?かつての夏休みを思い返したくなる本

お気に入り
5
閲覧数
1576

夏休み直前、学校の教室は不思議と浮足立った雰囲気に包まれていたはずです。何かが起こる期待がどこかにあった10代の夏休み。よこしまな期待をむくむくと膨らませていた輩も多数いたでしょう。夏合宿や市民プールで、大人の階段を上ろうとする少年少女の物語を集めました。10代の夏の特権をたっぷり味わってください。

最近、超能力ってあまり聞きませんが20年以上前はテレビで特番もかなりやってたんです!

お気に入り
2
閲覧数
1391

超能力!と聞けばユリ・ゲラーのスプーン曲げ。他にもいろいろあるが、オレは超能力はマジで信じてるし、超能力がテーマの映画もマンガもかなり好きだ。そんな超能力好きのオレがオススメしたい超能力本5冊がこれ!

大人とはまったく別物!?少年・少女が独立した存在として描かれている物語

お気に入り
1
閲覧数
646

児童期の男子や女子の表現は、書き手によって実にさまざまです。ここではその期間の少年・少女を大人への助走期間ではなく、独立した存在として描こうとした本を集めました。ある本では書き手の理想として、別の物語では著者の代弁者として登場しています。大人には思いつかない思考や行動に、きっと心を揺さぶられるでしょう。

エロ&グロ満載!妖しい魅力に酔える山田風太郎の活劇小説

お気に入り
8
閲覧数
6268

山田風太郎(1922-2001)の活劇小説の多くが、映画や舞台、コミックやアニメなどの題材となっています。それは時にはナンセンスとも思えるほどのエロティシズムやグロテスクな描写を多用しながら、その著書には非常に質の高いプロットと、高い娯楽性が共存しているからでしょう。ここでは、そんな山田風太郎の活劇小説の代表作を紹介します。

就職を決めた20代必見!社会に出るための準備段階で読んでおきたい本

お気に入り
11
閲覧数
1729

従来の常識が変わるといっていいほど、就職をすると人生が一変します。嵐の中を船で漕いでいくような環境を体験した方も多いはずです。ただ嵐がくることがわかっていれば、その準備をすることができます。うまくいけば嵐は避けられるかもしれません。航海に出てから後悔しないよう、新しい人生を生きるための本をピックアップしました。

山へ、野へ、森へ。木や鳥や風が教えてくれるさまざまなこと。

お気に入り
22
閲覧数
2635

都会っ子でも、インドア派でも、日常を離れて野山に出かけた時、自分がいつもと違う考え方や感じ方をしているのに気づいた経験があると思います。自然とは遠い生活をする私たちの心に静かに語りかけてくれる本を選びました。自然のなかに身を置き、自然から教わりながら生まれた言葉は、なんて澄んだ響きをもっているのでしょうか。

胸くそ悪い少年犯罪本ベスト5といえばこれ!

お気に入り
41
閲覧数
69086

殺人事件もののノンフィクション好きなオレは少年犯罪ものも読む。が、どの事件も腹が立って仕方ない。犯罪少年たちは少年法によって守られてて本名やら学校などの個人情報はメディアにも出ないし、遺族にも知らされない。全くもって不条理すぎる!そんな胸くそ悪い少年犯罪本5冊がこれ!

こんな風に年を重ねたい!?魅力あふれるお年寄りが大活躍する本

お気に入り
14
閲覧数
2058

年齢を重ねてもバリバリ活躍するお年寄りが増えています。老人のなかには知識も豊かで知恵もあり、魅力的な人生を送っている人たちが少なくありません。下の世代がその姿を見て、歳を取ることに憧れを抱くことができるようなおじいちゃん、おばあちゃんが登場するストーリーを紹介します。

20~30代の独身、必読!ひとりを楽しむために読んでおきたい本

お気に入り
70
閲覧数
11323

20代半ばから30代前後になるとやってくるのが、結婚ラッシュです。続々と友達から結婚の知らせや、挙式の招待が送られてきます。親や親戚など周囲からプレッシャーをかけられ、独身であることにふと後ろめたさを感じてしまうこともあるでしょう。ここではそんな独身に捧げる、「ひとり」を前向きに楽める本を紹介します。

長野まゆみが描く世界に惹き込まれる。少年たちの美しさ儚さを堪能できる物語

お気に入り
22
閲覧数
2839

子どもでもなく大人にもなりきれていない少年期。心も体も不安定で、だからこそ一瞬の美しさを放つ少年たちの姿を作家・長野まゆみは描きます。その世界は時に童話のように幻想的で、時に現実よりも厳しいからこそ魅力的です。少し古風で独特な文字表現によって描かれる、長野まゆみならではの儚い美少年ワールドを堪能できる本を集めました。

夏の暑さも寒気に変わる・・・サイコキラーの狂気に震える本

お気に入り
37
閲覧数
2816

暑い夏には、怪談話や背筋がヒヤッとする話を楽しみたくなります。そこで、目に見えない幽霊や妖怪ではなく、現実に存在する「人間」が恐怖におとしいれる小説を紹介します。それぞれに登場する、人を人とも思わないサイコキラーたちの恐怖が、夏の暑さをあっという間に吹き飛ばしてくれるでしょう。

陰ながら応援してしまう!もどかしくもまぶしい、まっすぐな少年の成長物語

お気に入り
6
閲覧数
2039

男の子の成長過程には、少年ならではの疑問、苛立ち、変わってゆく身体への戸惑いなど、さまざまな問題があふれています。そんな立ちはだかる課題にまっすぐ立ち向かう少年の姿は、きらきら輝いて見えるものです。手助けはできないけれど、「頑張って自分の力で乗り越えて!」とついつい熱がこもってしまう、魅力的な少年を描いたストーリーを集めました。

思い出の夏を呼び覚ます!どこか懐かしい少年たちの夏休み青春ストーリー

お気に入り
9
閲覧数
6607

「夏休み」という言葉には、胸をワクワクさせる響きがあります。子どもの頃のような長期間の夏休みは、大人になると縁遠くなってしまうもの。そこで、気分だけでも夏休みを味わえるような、ひと夏の青春を描いた物語を集めました。まだ幼かった夏の日を思い出し、懐かしい気持ちになれる本ばかりです。

男子校こそ乙女の夢あふれる秘密の花園?少年の青春を描いた名作コミック

お気に入り
11
閲覧数
2269

男同士で無邪気にたわむれ、ときには弱音をもらし、殴り合いの喧嘩もする。男子にはそんな、女子の前では見せない顔があります。女子である限り目にすることができない秘密の瞬間があふれる場所、それが男子校です。そこを舞台にした青春と成長の物語をコミックを中心に紹介します。乙女の夢を裏切らない見目麗しい少年たちも登場します。

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。