サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 82 件中 61 件~ 82 件を表示

小説集『彼女は鏡の中を覗きこむ』のインスピレーションの源になった5冊

お気に入り
27
閲覧数
3221

この世には、目に見えないけれど確実に存在するものというのがあって、それは時間や、歴史や、思いや、放射能だったりする。その目に見えないものたちが、くっきりとした言葉になって眼前に立ち現れる時、私はいつも感動してしまう。そんな本たちがいつも心の支えであり、書くための大きなきっかけです。

意志について考える。そこから中動態の哲学へ!

お気に入り
286
閲覧数
22465

「意志」について考えるきっかけになる本を選びました。「意志なんて、何か考えるべきことなんてあるの?」と思われる方もいらっしゃるかと。このテーマ、哲学ではそれなりに論じられています。けれども、いったい何が問題なのか、いまいち分かりにくいんですね。それをハッキリさせる五冊を選んでみました。【選者:國分功一郎(こくぶん・こういちろう:1974-:高崎経済大学准教授)】

飛行機の中で読んだ本5冊!

お気に入り
16
閲覧数
5919

10年ぶりにベルリン映画祭に行ってきた。飛行機の中では寝れないので海外出張時には大量の本を持って行く。今回はこの5冊が面白すぎて片道12時間で全部読んでしまい帰りの機内で読むものなくなりヒマすぎて見たくない映画5本見るという苦痛。

妊娠中のママと赤ちゃんをサポート!家族みんなで読んでおきたい本

お気に入り
6
閲覧数
960

待望の赤ちゃんを授かったものの、日々変化する身体に妊婦は不安を感じています。毎日の過ごし方や妊娠中にしてはいけないことなどが学べれば、その不安が和らぐことでしょう。妊娠中のママと赤ちゃんをサポートしたい!その想いを実現するために、家族みんなで読んでおきたい本を集めました。

美術館へ向かう電車の中で読む本

お気に入り
198
閲覧数
15252

絵画の技法や、新たな鑑賞の視点を身につければ、絵を見る目線も変わってくるだろう。美術館に行く前に、そして向かう電車の中でも読みたい、見て楽しく、読んでためになる本を紹介する。

心の闇に迫る。日本中を震撼させた殺人事件に迫った本

お気に入り
22
閲覧数
2845

何気ない日常生活が一変してしまった事件や、子どもを巻き込んでいる事件など、日本中を大きく震撼させた殺人事件の真相に迫り、詳しく解説している本を紹介します。事件の背景には、人間の心の闇が潜んでいます。そこには他人事では済まされない、社会全体で考えていかなければいけないものがあるのかもしれません。

一部のグルメの中で話題沸騰の「裸のレストラン」!戦慄の変なグルメ本5冊!

お気に入り
2
閲覧数
1246

ロンドン、オーストラリアでは予約が殺到し3万人待ち!と言われる謎の裸のレストラン「ザ・アムリタ」がついに東京にオープン!そこで出されてる料理がこれまた気絶確実で誰もが震撼したゲテモノ昆虫料理だった。。謎の料理本5冊がこれ!

ポケットの中の孤独と後悔に、寄り添ってくれる本たち

お気に入り
48
閲覧数
7514

毎日、お気に入りの上着の左ポケットが孤独で、右ポケットが後悔でパンパンになっているアナタへ。アナタは私です。そして私は、これらの本を読んだことで、ポケットを無理に空っぽにすることはやめました。空っぽが一番怖いって、わかったからです。アナタと私のパンパンのポケットに祝福を。読書に自由を。

夏といえばホラー!数多く存在してる心霊現象本の中で「これはもしかしてホントかも?」と思える恐怖の5冊!

お気に入り
6
閲覧数
3077

毎年夏になると山ほど出版された「心霊現象」本。ここ数年はあまり話題にならないし、あまり新刊は出てない雰囲気。たぶんネタが尽きてしまったと思う。だが、過去にはリアルに怖い「心霊現象」本があったことはあまり知られてない・・・。最恐に怖い禁断の5冊がこれ!

実は子育て中のママとの相性バツグン!短歌・川柳・俳句にまつわる本

お気に入り
4
閲覧数
4996

夜泣きやイヤイヤ期、ママ友や園の先生との人づき合いなど、子育てに疲れたママたち。そんなママたちの息抜きのために、短歌や俳句、川柳などは、実は意外なほどに相性がいいのです。文字数制限によって自然と言葉が練られていき、描かれた日常は、触れることで英気が養えるものになっています。子育て中のママが読みたい本を紹介します。

今度こそ片づけられる!子育て中のママに贈る、親子でできる整理術

お気に入り
37
閲覧数
2812

世の中に整理本、収納本はたくさんあるけれど、そのなかでも、子育て中のママに役立つ本を選んでみました。子どもがいながらも家をきれいにする本もあれば、子どもが自分からすすんで整理整頓できる家をつくる本もあります。あなたに合った一冊を見つけて、整頓された家、子どもが自ら整理をする「賢い家」を目指してみませんか?

人類滅亡の危機的状況の中で生きる姿に心を打たれる!小松左京のSF小説

お気に入り
21
閲覧数
9376

人類と文明に滅亡の危機が迫る状況下や、文明世界が滅んだ後の世界で生きていく人々。SF界の御三家の小松左京は、壮大なテーマのSF小説を世に残しました。自然災害、ウイルス、超常現象など文明崩壊の過程はさまざま。科学・物理学など高度な知識を取り入れながらも、人の生きざまに心を揺さぶられる本をご紹介します。

清らかなものは深い泥の中にある。真理を求めることの大切さを思い出す

お気に入り
9
閲覧数
1857

清らかなものの姿は美しくないかもしれない。美しいものであっても清らかでないものもあるのかもしれない。不義、裏切り、嘘ですら本当の真理からすれば清らかなものなのかもしれない。思い出させる本を集めてみました。

電車の中では読まないでください!泣ける&笑える本

お気に入り
45
閲覧数
9768

電車やカフェなど、外では読めない「泣ける」&「クスっと笑える」本を集めました。ちょっと元気が無いな、なんかスッキリしないな、悩みが解決しないな、という時にオススメしたい本です。思わず涙ポロリ、思わずニヤリ、としてしまう内容に、勇気と元気をもらえます!電車やカフェではなく、週末のしずかなひとときにいかがでしょうか。

世の中はタブーだらけ!そんなタブーの中のタブーといえば封印!知られざる封印本5冊!

お気に入り
15
閲覧数
4782

タブーと呼ばれてるものは本当にタブーなのか?禁断、都市伝説・・・。世界中にある触れてはならないいろいろなもの・・・。そんなタブー中のタブーである封印されてしまったものとは?封印されてしまった究極の5冊!

日本中に衝撃を与えた、映画化不可能な驚愕の事件ノンフィクション!

お気に入り
142
閲覧数
131301

映画業界はよく「これは実話です」と実際に起こった事件事故を実写映画化するが、この5冊はたぶん映像化は無理。想像を絶する、底知れぬ人間の闇・・・。事実は小説より奇なり。人間が修羅と化す過程を追った「やっぱり人間が一番怖い!」5冊を紹介!

最小限の物しか持たない人が急増中!?「ミニマリスト」を知るための本

お気に入り
36
閲覧数
5329

厳選した必要最小限の物だけでシンプルな暮らしを楽しむ「ミニマリスト」と呼ばれる人が増えています。物を減らすことで掃除などの家事の負担が減り、自分の大切なことにより時間を使うことができるようになるそうです。そんなミニマリストの暮らしの工夫を知ることができる本を紹介します。快適で穏やかな暮らしがあなたを待っているはずです。

転職活動中の方、必読!面接に行く前に読んでおきたい本

お気に入り
14
閲覧数
1492

転職活動の面接でおもに聞かれることは、「これまで何をしてきたか?」と「これから何をしたいか?」です。とはいえ、何を聞かれるのかわかっていても緊張はするもの。ここでは、そんな転職活動の面接前に読みたい本を紹介します。仕事に関するモチベーションを奮い立たせる名言や、張り詰めていた緊張がほぐれる言葉に出会えるでしょう。

大変なのは自分だけじゃない!妊娠中の不安が和らぐ本音が詰まった妊婦本

お気に入り
11
閲覧数
9629

赤ちゃんができて嬉しいのに、妊娠中はいつまで続くか先が見えないつわりで疲弊したり、ホルモンバランスの関係で普段なら何でもないことで涙が止まらなくなったり、自分の不安定さにイライラしてしまいます。でもそれって、妊婦なら誰にでも起こること。妊娠中に読めば気持ちがふっと軽くなる、リアルな妊婦の心情が描かれた本を紹介します。

母との関係に悩む女性急増中!?実母との関わり方の参考になる本

お気に入り
13
閲覧数
4084

「あなたのためを思って」という思いのもと娘に関わりすぎる母親。それを重く感じながらも「母親を悲しませたくない」と苦しむ娘。そんな母娘の関係は「母娘クライシス」と名づけられ、最近話題になっています。そこで、過度に娘をコントロールしようとする母親との関係に悩んだとき、どうすればいいのか、その解決の参考になる本を紹介します。

傷心中の失恋直後に必読!「また恋がしたい!」と思わせてくれる本

お気に入り
26
閲覧数
10607

片想いが成就しなかったり、恋人に別れを切り出されたり、失恋したときには「もう恋なんてしない!」「もう恋なんてできない!」と、ひどく落ち込んでしまいます。でも、たまたまその人とは縁がなかっただけで、運命の人はきっとほかにいる!と気持ちを切り替えたいものです。そんな、失恋直後にもう一度恋がしたくなるような本を紹介します。

マニアが増殖中!読めば思わずダムに行きたくなってくる本

お気に入り
10
閲覧数
6659

発電や治水など、限られた国土の日本ではダムは必要な社会基盤だと考えられています。しかし社会的役割とは離れたところで、巨大建造物としてマニアたちを魅了しています。さらにダムの工事は過酷で多くの事故が起こり、そこにはさまざまなドラマが起こっています。思わずダムを見に行きたくなるような、いろいろな本を集めてみました。

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。