サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 262 件中 91 件~ 120 件を表示

読まず嫌いではもったいない!初心者にも読みやすい医療ミステリーの名作

お気に入り
11
閲覧数
1035

ドラマや映画などで映像化されることも多い医療ミステリーは、最近では人気ジャンルの地位を確立しつつあります。誰にとって身近でありながら、内情は謎に満ちた病院の世界。「専門用語が多くて難しそう」と距離を置くのはもったいない。ここでは初心者にも読みやすく、物語に引き込まれる上質な医療ミステリーを紹介します。

人生は記憶の積み重ね?人が「その人」で在ること、をふと考えてみる

お気に入り
10
閲覧数
3967

自分との出会いや結婚生活の部分だけ記憶を失った妻と、記憶(と妻)を取り戻したい夫を描いた映画「君への誓い」を観ました。積み重なる記憶は、やがて時系列が曖昧になったり思い違えたりすることもあるけれど、自分が「自分である」ことを形作っているのかなと思います。シンクロするように読んだ「記憶と人」にまつわる本を紹介します。

あなたのまだ見ぬアメリカへ

お気に入り
12
閲覧数
1756

一番近い存在なのに、知れば知るほど不思議な国アメリカ。最近特にこの国のことが気になってしょうがありません。普通のアメリカ人ってどんな人たちなの?アメリカ料理って本当は奥深いの?アメリカが誇るエンタメ業界のことなど、僕らが知らなかったアメリカのあれこれを紹介します。

身近なとこからグローバリズムに触れてみる

お気に入り
16
閲覧数
2466

世の中は「自分と違う」ものばかりでできている。どうしたら他者と共存していけるのか?グローバリズムとは、自分を偽ることでも、迎合することでも、ましてや相手の価値をねじ曲げるものでもないのだと、あらためて教えてくれる作品をご紹介。他者との触れ合いや、変化し続ける自分、世の中までをも、きっと愛おしく感じさせる5冊です。

きみは耐えられるか?作者の気質に思わず笑ってしまう笑劇本

お気に入り
8
閲覧数
1019

作家には、世間から外れた変わり者が多いものです。学校で学んだあの偉大な文豪も、耳を疑うようなエピソードの持ち主だったなんてことも少なくありません。そこで小説とエッセイから作者の気質が見えてくる笑劇本をセレクトしました。思いっきり笑って、胸に溜まったモヤモヤを吹き払いましょう!デトックス効果大です。

大人になった今こそわかる!?もう一度読んでみたい教科書の名作

お気に入り
12
閲覧数
989

読書の魅力の一つに挙げられるのが、いつ読むかによって新たな発見があるということ。一度読んでみてよくわからなかった本でも、時を経て読んでみるとその良さに気づくことがあります。ここに紹介するのは、中学高校の国語教科書によく取り上げられる定番作品。中高生の頃には気づかなかった作品の魅力に気づくはずです。

日本語、英語を問わず、学力の基礎は言葉の力!賢い子育てに効く言葉の本

お気に入り
54
閲覧数
2883

自分の言葉を獲得したとき、子どもは目に見えて成長するのではないでしょうか。子どもが「聞く・話す」段階を経て「読む・書く」こともできるようになる過程を追いかけると、人の学習能力のすばらしさと言葉の力を実感せずにいられません。言葉への意識を磨き、日本語でも英語でも、自分の言語をしっかり持った人に育ってくれますように・・・。

残業させずに成果を出したい!管理職1年目に読んでおきたい本

お気に入り
15
閲覧数
1358

2019年4月施工の改正労基法により、時間外労働や休日労働の規制が強化。そのなかで管理職は、正社員や派遣社員、パートタイム、アルバイトなど、さまざまな働き方をするスタッフをマネジメントしなければいけません。ここでは管理職に登用されたら読んでおきたい、自分もチームも疲弊しないで成果を上げるヒントになる本をピックアップしました。

いつか巡ってみたい!日本の名建築に出会える写真集

お気に入り
11
閲覧数
3795

日本には名建築と呼ばれる建物が数多く存在しています。明治期に作られた西洋建築、昭和初期に建てられたレトロビル、最新技術を駆使して建てられた高層ビルなど、それぞれに異なる魅力があるものです。そんな名建築に出会える写真集をピックアップ。建物好きであればワクワクすること間違いなしです。

知ることから始めてみよう。当事者によるLGBTsについてのコミックエッセイ

お気に入り
6
閲覧数
741

近年世界的に話題となることが増えたLGBTs。なんとなくは知っていても、実際にどんな悩みを持っているのか、どのような生活をしているのか、などはよく知らないという人が多いでしょう。実際のところを知るには当事者の話を聞くのが一番です。そこで、ここではLGBTsの当事者や家族が描いたコミックエッセイを紹介します。

ダークサイドが奥深い!とことん悪・・・なのに心惹かれてしまうコミック

お気に入り
30
閲覧数
4192

悪い、と一般的にいわれることを行うダークサイドの登場人物は、物語では倒される側として扱われることが多いものです。しかし悪事を貫くには、相応のバックグラウンドと強い意志が必要になります。ここではそんな彼らの奥深いキャラクター性や、筋の通った一面に心惹かれてしまうコミックを集めました。

料理のハードルが低くなる!気軽にご飯を作ってみようと思える本

お気に入り
43
閲覧数
2953

「手間がかかる」や「難しい」といった、料理への苦手意識を覆してくれる本を集めました。自炊をしたいけれど面倒、うまく作る自信がない・・・という人にオススメの本ばかりです。何品もおかずを作る必要はなく、レシピにとらわれなくてもよいなど、読めば料理のハードルが下がるはず。ちょっと料理をしてみようかな、と思えるようになるでしょう。

まずは雰囲気から入ってみては?ジャズにまつわるエトセトラ本

お気に入り
14
閲覧数
1175

ジャズってかっこいいし聴いてみたい、でも難しそうだし、敷居が高そう・・・と思っている方にオススメの本を紹介します。まずは雰囲気から入るのもいいのでは!?ということで、ここではディスクガイドではなく小説やコミックやアートブックなど、ジャズにまつわる本を集めました。読み始めたらすぐにジャズが聴きたくなるはずです。

実際にあったら行ってみたい!飲食店が舞台のグルメ小説&漫画

お気に入り
37
閲覧数
6147

仕事やプライベートから離れて一息つける、そんな行きつけのお店を皆さんはお持ちでしょうか?素敵な本には物語のおもしろさだけでなく、どこか居心地のよさがあるものです。そこでここでは実際にあったら行ってみたい飲食店が舞台の小説や漫画をピックアップ。徒歩0秒、本を開けばすぐに「行きつけのお店」になる一冊をぜひ見つけてください。

こんな戦士になってみたい!宇宙スケールの人生に没入できるミリタリーSF

お気に入り
14
閲覧数
5249

広大な宇宙を舞台に、まだ見ぬテクノロジーを駆使してくり広げられる壮大なドラマ。宇宙SFの魅力は、どこへ連れていかれるかわからない物語の自由さにあります。ページをめくった先で出会うのは未知の異星人か、人類を救う英雄か。スペースオペラとも呼ばれてきたジャンルから、ミリタリーSFの新星&不朽の名作を集めました。

暗転に次ぐ暗転。救いのないダークな展開から目が離せなくなる小説

お気に入り
87
閲覧数
14834

不運続きの人生、自ら破滅に向かうかのように悪の道をひた走る主人公たちを描いた、ダークな展開の小説を集めました。何が人を追い詰めるのか、どこかに引き返せるポイントはなかったのか・・・など考え込んでしまう本ばかり。読書でスリルを味わいたいとき、ヒリヒリした気持ちになりたいときに、ぜひ読んでみてください。

1週間で人は変われる?思わずプチチャレンジをしてみたくなる本

お気に入り
106
閲覧数
12336

継続は力なりと言いますが、こつこつ続けるのはなかなか難しいものです。では、1週間だけ何か一つでもがんばってみるのはいかがでしょうか?顔のたるみから家の片づけ、頭のよさに性格まで、短期間でもQOLを上げてくれる各種チャレンジを揃えました。1週間で自分を変えることは可能か?ぜひ、興味のある本で達成感を味わってみてください。

人の世に混じり棲んだ「異形」の、密やかな生き様に触れてみたい方に

お気に入り
51
閲覧数
4748

世の中には、人に紛れて人外の生き物がひっそりと棲息しているのかも知れません。人の側に見え隠れする異形の生き物、あるいは人の形をしていながら変種の精神を持つ者。彼らの不気味さに触れると同時に、生物としてのしたたかさや、異形ゆえの哀しさを感じてみたい方におすすめの本を取り上げてみました。

ダークBLコミック界の鬼才!はじめてのはらだ

お気に入り
44
閲覧数
5475

美しい画風に惹かれ手に取ったが最後、衝撃的なストーリー展開とダークな作風に、読めば思わずやみつきになってしまうと話題のダークBLコミック界の鬼才・はらだ。そんなはらだ作品のなかでも、初めて読む方にオススメしたい本をピックアップしました。独特の世界観を存分にご堪能ください。

いつの世も変わらぬ人の性。平安時代の人間ドラマに心惹かれるコミック

お気に入り
54
閲覧数
6106

雅な情緒が漂う平安時代の日本。十二単などの重厚な衣装に身を包み、和歌を交わし合う彼らの日常は現代とは異なりますが、愛を求め、権力を欲し、策略をめぐらせるような人の性ともいえる一面は現代にも通じるところがあり、きっと共感できることでしょう。平安の世を舞台に繰り広げられる人間ドラマが魅力的なコミックを揃えました。

読んでみたい本が見つかる小説ガイド

お気に入り
18
閲覧数
3503

小説を読む人なら誰しも「何を読んでいいかわからない」という思いを抱いたことがあると思います。いざ本を読もうと思ってもどの本を手に取ればいいかわからない。そんな人にうってつけな、新たな文学体験のための案内書を集めました。これまで読んだことのないジャンルや作家の作品に挑戦したい方にもおすすめです。【選者:高見俊輔(たかみしゅんすけ):編集局】

気がつけば抜き差しならぬ泥沼へ 禁断の恋に身もだえする本

お気に入り
13
閲覧数
1931

気分で本を選べるブックサイト「好書好日」では、BL(ボーイズラブ)企画「BLことはじめ」など、「恋する」をキーワードにした記事を多く掲載しています。でも、恋は「する」ものではなく「落ちる」もの。気がついたときには抜き差しならぬ泥沼へ踏み込むことも少なくありません。そこで、読めば身もだえする禁断の恋物語を集めてみました。

まずはここから読んでみよう!江戸川乱歩ワールドへようこそ

お気に入り
9
閲覧数
1996

「江戸川乱歩は知ってるけど、今読んでもわかるのか不安」「アンソロジーがたくさんあって、どれを読んだらいいかわからない」。そんな方へ、入門に適したアンソロジーや長編を紹介します。江戸川乱歩が活躍したのは大正末期~昭和初期ですが、平易な文章で今読んでもわかりやすく、時代を超えたその魅力を満喫できるでしょう。

まだ見ぬ世界へのあこがれ―読めば旅に出たくなる絵本

お気に入り
16
閲覧数
4523

「ただ戸を一つしめて、陽気に一歩ふみだせば、それでいいんだ!」とは、グレアム『たのしい川べ』に登場する旅ネズミの言葉。旅に出て未知の世界に触れることは、自分が周りの世界を見る新たな視点や、「今生きている」という確かな実感をもたらしてくれます。旅への第一歩を後押ししてくれるような、魅力的な5冊の絵本を選びました。

おばけ、幽霊、魔女、妖怪・・・「この世ならざるもの」たちの世界へ

お気に入り
15
閲覧数
6734

「現世(うつしよ)は夢、夜の夢こそ真(まこと)」とは、江戸川乱歩の言葉。いわゆる幽霊や妖怪などの目には見えない不思議な存在に思いを馳せることは、日々論理の世界に生きる私たちの意識にゆさぶりをかけ、この世界の奥行きへの気づきをもたらします。ちょっと怖いけど魅力あふれる「この世ならざるもの」たちの世界へようこそ!

そうだ短歌を読んでみよう!と思い立ったときにオススメの歌集

お気に入り
17
閲覧数
1653

短歌が読みたくなったとき、個人の場合はその作家の歌集の中から選べばいいので、わりと簡単に探すことができます。ここでは短歌をまとめて読んだことがない、好きな歌人も漠然としていて・・・という方へ、頼りになる歌集を選びました。手に取って開いてみたら、あなただけの素敵な短歌の世界がきっと待ち受けているはずです。

頑張りすぎず、ほどほどに行こう!ワーキングマザー応援本

お気に入り
5
閲覧数
1298

ワーキングマザーの参考になり、励みになる本を集めました。時間のやり繰りに仕事のこなし方、夫や子どもとの関係などワーキングマザーには気になることが山積み。そんな課題を心構えや手抜きの裏技、夫や周囲との協力で乗り切るための参考になる本ばかりです。読めば「頑張りすぎず、肩の力を抜いていこう」と思えるでしょう。

猫にとって飼い主はお世話係⁉それでも猫を愛さずにはいられない飼い主の本

お気に入り
8
閲覧数
1159

猫好き・猫バカ・猫派だけでなく、犬派にだってオススメの猫まみれ・猫づくし・猫三昧のコミックと絵本を紹介します。猫の可愛さと飼い主の猫への愛がダダ洩れで、読んだらきっとあなたも猫を飼いたくなってしまうでしょう。そして、すでに猫を飼っている人は、「やっぱりうちの子がイチバン‼」と読みながらこうつぶやいていることでしょう。

叶わぬ恋に身を焦がした、醜く恐ろしい姿をした男たち。その姿を描いた異形の恋物語

お気に入り
14
閲覧数
2486

美しい王子様とお姫様が出会って恋に落ちる。私たちが幼い頃に憧れた恋物語の主人公は容姿をはじめ、性格も身分も心配のない人たちばかりです。ですが他人から恐れられ、蔑まれる外見を持つ男たちも美しい女性に恋をして、その容姿のために大きな苦悩と悲しみを抱え込みます。醜い容姿をしている彼らの心の中を覗ける恋物語を集めました。

この海には絶対いつかは行ってみたい!そんな5冊がこれ!

お気に入り
10
閲覧数
651

オレは海というか島が好き。ハワイにも2年住んだし、毎年石垣島、宮古島に行ってる。ホントは他の島にも行ってみたいが、予算の問題があるし、やっぱり何度も行ってて土地勘がある場所が落ち着くんだよな・・・。それでもいつかは行ってみたい島の本5冊がこれ!

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。