サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 163 件中 121 件~ 150 件を表示

2017年7月クールアニメ、これを読めば2倍アニメが楽しめる!オススメ原作5選

お気に入り
17
閲覧数
4071

2017年7月から始まるアニメの原作漫画、わたし的オススメ5選です。原作をどこまで生かすかはアニメそれぞれですが、原作を読んでおくとアニメへの理解度があがって2倍楽しめると思うんですよね!ファンタジー系から学園もの、恋愛ものに4コマ漫画まで。個人的には「ギャグもの」への期待度が高めです。今夏アニメも激アツ!

キャリア50年以上!偉人から少女までの愛憎を描いた池田理代子の世界

お気に入り
9
閲覧数
1982

2017年にデビュー50周年を迎えた池田理代子は、『ベルサイユのばら』などの史実に基づいた漫画で知られる一方、実は少女漫画家とは思えないドロドロした物語を数多く描いています。偉人たちをめぐる人々の思惑や歴史のうねり、少女らが抱く愛憎など、一見華やかながらもその裏側に人間のエゴが隠された、そんな魅力的な漫画を紹介します。

少年の日に憧れたヒーローたちが帰ってきた!その復活劇が読めるコミック

お気に入り
9
閲覧数
1557

手塚治虫、石ノ森章太郎、横山光輝、松本零士などの巨匠たちが描いたヒーローたちは、幅広い世代の子どもたちに夢と希望と勇気を与えてくれました。そんなあの頃のヒーローたちがリメイクや続編コミックとなって、次々と復活をはたしています。かつて憧れたヒーローたちの活躍を再び見ることができるコミックをピックアップしました。

【2017年5月放送分】一歩先の音楽生活を提案するラジオ・プログラムがお薦めする音楽本

お気に入り
18
閲覧数
2904

2017年4月から全国約50のローカルFM局で放送を開始した《music book cafe》(毎週水曜20時~)。番組のテーマはずばり「音楽と本」。注目の音楽書新刊から1冊を選び、著者や音楽家をスタジオにお迎えしてトークを繰り広げる、まったく新しい音楽教養番組です。5月の放送ではこんな5冊をご紹介しました。

ときめきと切なさを操る少女漫画家・くらもちふさこの世界

お気に入り
19
閲覧数
1954

些細なエピソードやモノローグが、ラストのページをめくる頃には最後のピースとなってピタリとはまっていき、無駄なエピソードは一つもなかったと思えてくる。くらもちふさこの漫画にはそんなすごみがあります。だからこそ作中で味わえるときめきや切なさは、忘れられない極上のものになるのでしょう。読み手の胸を静かに揺さぶる、傑作の数々を紹介します。

【2017年4月放送分】一歩先の音楽生活を提案するラジオ・プログラムがお薦めする音楽本

お気に入り
6
閲覧数
1879

2017年4月から全国約50のローカルFM局で放送を開始した《music book cafe》(毎週水曜20時~)。番組のテーマはずばり「音楽と本」。注目の音楽書新刊から1冊を選び、著者や音楽家をスタジオにお迎えしてトークを繰り広げる、まったく新しい音楽教養番組です。4月の放送ではこんな5冊をご紹介しました。

過酷な運命に立ち向かう少女の物語。凛々しいヒロインに心奪われるコミック

お気に入り
16
閲覧数
6884

困難や試練に立ち向かう人の姿は周囲を魅了します。特に、まだ幼くか弱い少女が大きな敵に屈せず戦う姿は、読者に勇気を与えてくれます。そこで、大人でも乗り越えることが難しいような過酷な運命に翻弄されながらも、力強く生き抜こうとするヒロインの姿が印象的なコミックを集めました。その凛々しく美しい姿にきっと魅了されるはずです。

これなら私も貯められる!1年で100万円を手にする本

お気に入り
39
閲覧数
2140

頑張ってもなかなか給料が上がらないこのご時世、「貯金なんてムリ」と思っている人も多いでしょう。所得が人並みでも、貯金が苦手でも、マネー情報に弱くても、1年で100万円を手にすることができる!そう力強く断言してくれる本を選びました。節約に関する意識改革や、小額からはじめる株運用で、100万円を目指してみましょう。

底抜けに笑えるギャグ満載!ユーモアに満ちた少年少女の青春コミック

お気に入り
9
閲覧数
1886

過去を振り返ってもう一度あの学校生活に戻りたい!と思った経験がある方は多いでしょう。時間を巻き戻すことはできませんが、読書でなら充実した青春を疑似体験することは可能です。ここでは嫌なことも笑い飛ばせる、ユーモアに満ちた少年少女たちの青春を描いたコミックをピックアップしました。

美少女だけど男前!女装男子に胸キュン必至の少女漫画

お気に入り
14
閲覧数
12813

みんなが見惚れてしまうウワサの美少女の正体は・・・実は男の子だった!という思わぬ展開にびっくりしてしまう少女漫画をピックアップしました。外見は女の子にしか見えないのに、内面は誰よりも男前な男の子たちの言動に、なぜか胸のトキメキが止まらなくなってしまうはずです。

一度は読んでほしい!人生をこじら・・・変える名作少女漫画たち

お気に入り
30
閲覧数
5279

初めまして!の皆様に自己紹介として、人生において大きなきっかけを与えてくれた作品、そしてこれは読まなきゃ損をする!と声を大にしたい少女漫画をご紹介しようと思います。わたしも色々な部分で少々拗らせていますが、色々な生き方があるんだなと思っていただけたら嬉しいです。少し古めなチョイスなのは世代です、今回ばかりはご容赦ください。

10年以上の長い長い片思い。その一途さがせつなくも胸を打つコミック

お気に入り
21
閲覧数
12262

彼氏・彼女がいても、どうしても他の異性が気になる・・・という方もいるでしょう。対照的に、少女・女性向けコミックには一途に10年以上も片思いを続けているキャラクターが多数存在しています。振り向いてもらえなくても想い続ける、その健気な恋に胸がせつなくなりつつも、恋する素晴らしさを学べるコミックを紹介します。

食わず嫌いをしている男性にオススメ!胸キュンだけじゃない少女漫画の名作

お気に入り
54
閲覧数
5854

「女性向けの漫画はキラキラしていて読めない」と食わず嫌いをしている男性は、ここで紹介している少女漫画をぜひ一度読んでみてください。女性誌に連載されていたコミックには、そんじょそこらの男性向けコミックより骨太で、手に汗握る、一大スぺクタクルな名作があるのです。少女漫画を一切読まない男性にも満足してもらえる、少女漫画の名作をピックアップしました。

7~66年の時を経て映画化。映像に「はっ!」とする前に味わいたい原作

お気に入り
40
閲覧数
2677

映画化された作品は、先に読むか、それとも先に観るか迷うことってありませんか?今日オススメする本は、かつて私が読んだ時にはまだ映画化されていなかった作品。どれも幻想的で読むと文字から、音や匂いや景色が立ちのぼってくるような世界。だからこそ、後に映像になった時に「はっ!」と新鮮な驚きのあった原作を集めました。

連合赤軍「あさま山荘事件」から45年!歴史を忘れないために

お気に入り
9
閲覧数
5229

時代の転換期の1972年、人びとはテレビ中継に釘付けになりました。テロ組織、連合赤軍が人質をとって立て籠もった「あさま山荘事件」に。事件後、内部リンチの悲惨さなどが知れ渡り、学生運動は一気に終焉に向かいます。日本中を恐怖に陥れた事件を知らない若者も増えている45年後の「今」だからこそ、あえて歴史を振り返ってみましょう。 ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2017年4月3日)の情報に基づいております。

大人女子にこそ読んでほしい!青春時代を思い出す胸キュン必至の少女漫画

お気に入り
49
閲覧数
7202

最近なんだかトキメキ不足な気がしていて新しい恋がしたい・・・、そんな心の渇きを感じている大人女子にこそぜひ読んでほしい、うぶな恋愛を描いた少女漫画を紹介します。青春時代を思い出すようなどこかくすぐったくなるラブストーリーと、等身大の恋愛に突き進む登場人物たちの姿に胸キュン必至です。

まるで逆ハーレム!タイプの違うイケメンにときめく少女コミック

お気に入り
13
閲覧数
3582

キュンキュンしたり、かっこいいなあと感じる男の子のタイプは、1パターンではないもの。オレさま系や甘えん坊、クールだったり穏やかでやさしい人だったり・・・。タイプの異なるイケメンキャラがたくさん出てくると、テンションが上がるもの。1人のヒロインにイケメンがたくさん!逆ハーレムの状況にときめく少女コミックを集めました。

超能力少女が悪と戦う!正義のヒロインの活躍にスカッとするコミック

お気に入り
4
閲覧数
6850

自分が悪と戦うエスパーだということを、学校にも親しい友人にも隠しているのは、超能力少女のよくある傾向です。そんな主人公が、正義のために悪に立ち向かうコミックを紹介します。一見どこにでもいる平凡な女の子なのに、戦いの場面ではガラッとイメージが変わるのがカッコイイ!超能力ヒロインの強さに、心からスカッとできるものばかりを集めました。

2017年、海外の読者が注目する日本の小説

お気に入り
77
閲覧数
9797

海外で読まれている日本の作家と言えば村上春樹・・・だけではありません。ここ数年は、翻訳家や出版社の層も厚くなり、海外に出ていく作品の幅も広くなってきています。その中でも2017年に英語で新たに刊行される日本文学は傑作揃い。今、海外で最も注目されている小説を原著で読み返し、国境・言語を越えて読者とつながってみませんか――。

出版120年を経ても大人気のドラキュラや吸血鬼をディープに知る本

お気に入り
20
閲覧数
5281

2017年は、ブラム・ストーカーの『吸血鬼ドラキュラ』が出版されて120周年にあたります。この間ずっと人気が衰えずに、ドラキュラや吸血鬼を扱った作品がたくさん書かれてきました。どうやら人類にとって、この忌まわしいモンスターは退治も忘却もできないようです。その秘密を解き明かす作品や解説本をあげてみます。

大人女子にオススメ!甘く切ない恋愛を描いた少女漫画

お気に入り
14
閲覧数
6933

年を重ねて大人になるにつれて、恋愛の甘酸っぱさや、胸をつかまれるような切なさを感じることが少なくなってくるものです。ファンタジー要素がありつつも心が温まるストーリーやリアリティあふれる大人の恋愛を描いたもの、懐かしさを覚える青春ものなど、大人女子にオススメしたい甘く切ない少女漫画を集めました。

美しいほど恐ろしい!?麗しき少女の傲慢さと残酷さに戦慄するストーリー

お気に入り
9
閲覧数
3169

自分が愛らしいことに気づいた少女が、周囲にチヤホヤされつつ優越感と支配欲をどんどん増長させていく。従わない者には容赦なく罰を与え、気弱な者を破滅へ導き、人の心をもて遊ぶ・・・。そんな血も涙もない美少女が出てくる本を集めました。容赦ない冷酷さにゾクリとしながら、「キレイなバラには棘がある」の体現者を存分に味わえるものばかりです。

男の人にもオススメできます!恋に胸ときめく少女漫画

お気に入り
32
閲覧数
5932

少女漫画というと主人公の女の子を中心に話が展開していくので、メインの読者層も主人公と同じ年頃の女子であることがほとんどです。だけど、恋に胸をときめかせる気持ちは男性も女性も同じもの。そこでここでは男性の登場人物の視点が興味深く、男性でも楽しめる少女漫画を集めました。もちろん、女性にもオススメのものばかりです。

数千年の歴史を超えて読み継がれる!古代ギリシア人の思想を今に伝える本

お気に入り
36
閲覧数
3684

数千年前の紀元前の時代に栄えた古代ギリシア文明は、現在でも人々を魅了し続けるさまざまな知の遺産を生み出しました。多くの神々が登場するギリシア神話や、現代でも色あせることのない悲劇、そして哲学が生まれたのも古代ギリシアでした。知の文化に彩られた古代ギリシア世界の思想を知るために欠かすことのできない本を厳選してみました。

頑張れ女の子!年の差愛を応援したくなる胸キュンコミック

お気に入り
38
閲覧数
5908

愛があれば、年の差なんて。ときには相手にとって自分が子どもすぎるのではないかと不安になりながらも、純粋でひたむきな愛を差し出そうとする少女たちが魅力的なコミックを紹介します。恋の場数を踏んでいない女の子たちが、酸いも甘いも嚙み分けた大人の男性をどう落とすのか?思わず「頑張れ!」と声に出したくなるストーリーばかりです。

大好き!少女時代に惚れた男・少年漫画5冊

お気に入り
3
閲覧数
1883

漫画の推薦文が書けるようになって嬉しい!活字もいいけどやっぱり漫画大好きですから。はっきりいって描くより読むほうがうんと好きだし得意(?)です。中でも好みの男が出てくるものは特に思い入れが強いので、じっくり選びました。いずれ「少女漫画編」「青年漫画編」も書きたいと思いますが、今回は私が少女時代に読んだ少年漫画限定で。もー、選びきれないから今回は20歳くらいまでに読んだ作品限定です。いずれ成人以降に読んだもので「好みの男・少年漫画第2弾」もやりたいと思います。考えるだけでワクワクしちゃうわあ。実生活では枯れ果てた40代半ばの砂漠女だけど、こういうこと考えるときだけはちょっとだけ潤うの。

古いなんて言わせない!少女漫画の黄金期を支えた「花の24年組」の名作

お気に入り
43
閲覧数
18372

「花の24年組」という言葉をご存知でしょうか?昭和24年(1949)前後に生まれ、1970年代に少女漫画ではそれまで描かれなかった新しい世界観で、少女漫画の黄金期を担った女性漫画家たちのことを指す言葉です。 BLやファンタジーの要素までもが盛り込まれ、少女たちだけでなく男性にも隠れファンがいた、漫画史に残る名作を集めました。

2016年アメリカ大統領選後のモヤモヤした気持ちへの処方箋

お気に入り
26
閲覧数
3071

トランプが次期アメリカ大統領に。その知らせに世界が騒然となりました。拡大する格差への不満、仕事を脅かすグローバル化への不安が大きなうねりとなって、「ありえない」とされた男を権力の座に着けた今回の政治劇。なぜこの結果を予測できなかったのか?これは民主主義の終わりの始まりなのか?トランプ大統領に至る道を振り返るための5冊。

2017年大河ドラマ『おんな城主 直虎』が面白くなる歴史小説

お気に入り
6
閲覧数
3066

2017年の大河ドラマは柴咲コウ主演の『おんな城主 直虎』。徳川四天王の一家であり、江戸時代には譜代大名となる井伊家も戦国時代初期は遠江の小領主に過ぎなかった。乱戦で当主が相次いで討ち死にしてしまい、残された姫が男の名乗りで城主となり家を支える。井伊家の逸話などが知れて、『おんな城主 直虎』が数倍楽しめる歴史小説。

2017年のノーベル賞も日本から!こんな先端技術が世界を変える

お気に入り
31
閲覧数
5639

日本の研究者が3年連続でノーベル賞を受賞した快挙に沸いたのは、記憶に新しいところです。明るい話の乏しい昨今、4年連続の受賞はあり得るのだろうか、との期待が膨らむのは自然な心境なのかもしれません。ずばり、可能性は十分に秘めています。世界を変える技術の一端を紐解きながら、科学の可能性と限界について考える5冊をご紹介します。

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。