サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 557 件中 181 件~ 210 件を表示

すっと知識が身につく。大人のための「主要5教科」の教科書

お気に入り
41
閲覧数
4353

国語、数学、理科、社会、英語といえば、いわゆる学校の主要5教科。学生時代は苦手だった教科も、大人になった今ならマイペースに楽しみながら学ぶチャンスです。苦手教科も授業とは異なる切り口で取り組めば、新鮮なおもしろさが見えてくるはず。日常生活にも活かせる、大人のための「主要5教科」に挑戦してみましょう。

大切な誰かのために作りたい料理の本5冊

お気に入り
51
閲覧数
4336

この人は誰かのことを思って毎日の料理を作っているんだなということが、伝わってくる料理本に出会うことがあります。自分のための料理以外はそんなの当たり前だと思われそうですが、夫のため、子どものため、親のため、恋人のための心のこもった料理の数々。今回はそんな想いが強く感じられる愛情あふれる料理本です。

夫が心筋梗塞!入院生活に持っていく本5選!(2)

お気に入り
4
閲覧数
2034

夫の具合が悪くなった早朝7時半過ぎ、自転車に乗って二人で近所の個人病院に行きました。この時間に開いている病院が近くにあるなんてさすが東京!しかも口コミでの評判も大変いい、循環器系に強い病院です。「朝から胸が苦しいらしいです。高血圧と心肥大を指摘されています」というとすぐに心電図を撮ってくれました。そうしたら異常な波形が出たため、なんと救急車を呼ぶことに!医師が救急に詳しく伝えてくれて、すぐに行く病院も決まりました。本当に運がよかったです。到着後心筋梗塞とはっきり診断、すぐにカテーテルを挿入する手術開始。痛みで無意識に暴れてワイヤーが抜けたりしたため、5時間以上かかってやっと手術終了しました。「あと一時間遅かったら死んでたかも」と医者に言われて本当にびっくり。その日から入院生活が始まり、退屈な夫は私に「なんか本持ってきて」と懇願する日々が始まります。まあ、すっかり元気になって十日で退院出来ましたが、肝の冷える体験でした。※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2020年7月3日)の情報に基づいております。

夫が心筋梗塞!入院生活に持っていく本5選!

お気に入り
6
閲覧数
2072

52歳の夫が夜の十一時頃、青い顔をして「なんか、苦しい」と言い出しました。慌てて細かい症状を聞くと、「みぞおちが痛い。気分悪い」と、要領を得ません。心配して「みぞおち 痛い」などのキーワードで調べていると、「胃薬飲んだら治ったわ」とケロリとした顔をしたのでほっとして、その日は休みました。で、翌日朝。いつも早い夫がなかなか起きてきません。まさか昨日の具合悪いのが再発したのか、と思って寝室を見に行ったら案の定苦しそうに横になっています。「なんだろうこれ。みぞおち痛い。もしかしてコロナかな」いやいや、コロナの症状じゃないでしょ。「じゃあ、食中毒かな」いや、それも違うと思う。夫は元々健康診断でいつも「高血圧」「心肥大」が指摘されており、心臓トラブルはハイリスク。症状からも心筋梗塞かもしれないと当たりをつけて、循環器に強い病院を探すとありました、近所に。しかも朝7時半から開いている!急いで二人で自転車に乗って行きました・・・続きは次に!※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2020年7月3日)の情報に基づいております。

胸糞悪い性犯罪もの5冊!

お気に入り
18
閲覧数
14072

あらゆる犯罪の中で最も胸糞悪いのが、レイプだね。マジで無理矢理ヤル奴の気持ちが理解できない。レイプ殺人とかあり得ない。マジで無期懲役か死刑にしてほしいくらいだね。そんな最悪の犯罪本5冊がこれ。

噂とかフェイクニュース的な本5冊はこれ!

お気に入り
2
閲覧数
1144

オレは噂話がかなり好き。特に娘の小学校の親たちの噂話は多分保護者の中でオレが一番知ってるね。ま、噂というより本人に直接聞いてるから事実か。とにかく噂好きなので、相変わらずパパ友はできません!

5分で読める本5冊!

お気に入り
6
閲覧数
3218

なんでも5分で読める、短編収録した文庫本が人気らしい。電車で軽く読めるからか?電車内は本読んでる人よりもスマホ見てる率が高いけど、どうなんだ?

エラリー・クイーンの名作「悲劇4部作」にオマージュを捧げたミステリー小説

お気に入り
6
閲覧数
3710

推理小説黄金期を支えたエラリー・クイーンの代表作と言えば、『Xの悲劇』から始まる「悲劇4部作」。耳が不自由な元俳優ドルリー・レーンを探偵に据えたこの作品群は今でも評価が高く、なかでも『Yの悲劇』はその論理的かつ衝撃的な真相で読者に大きな驚きを与えました。この「悲劇4部作」にオマージュを捧げたミステリー小説を紹介します。

最新の芸能人自伝本5冊!

お気に入り
2
閲覧数
8074

芸能人、特にお笑いタレントたちはよく本を出す。旬な芸人本だと売れるんだろうね。あとミュージシャン系もよく見かける。最近オレが読んだ最新の芸能人自伝本5冊がこれ!

いろんな街のタブーと裏側暴露本5冊!

お気に入り
15
閲覧数
2205

東京には一般の人が決して足を踏み入れてはならないタブーと言われてる場所がいくつかある。何も知らずにそこに入ると何が起こっても自己責任らしい・・・という都市伝説があるんです!そんな知られざる裏東京マップ本5冊がこれ!

AV女優の自伝本、5冊はこれ!

お気に入り
23
閲覧数
14819

AV女優についての本は数多く出版されてる。「名前のない女」シリーズとか。AV女優本人による本は意外と少ない。写真集はかなり出てるけど。AV女優が書き下ろした自伝本がこれ!

読み応え抜群、親子でも楽しめる!新聞連載の4コマ漫画

お気に入り
2
閲覧数
1378

日々さまざまなニュースが並ぶ新聞を読んでいると、ついつい目がいってしまう「4コマ漫画」のコーナー。誰もが見慣れた4コマ漫画ですが、実は新聞での掲載は戦前から続いていて、各時代の日本人の心を励ましてきた長い歴史があります。なんだか元気が出ないとき、家族でほっこりしたいとき、新聞4コマを贅沢に一気読みしてみてください。

「やっぱり私は書店が大好きだ!」と再確認した今おすすめする5冊

お気に入り
69
閲覧数
6517

コロナの影響で行きたいのに行けなかった場所No.1は書店でした。多くの書店が休業し、書店未訪問は人生最長の2ヵ月間。隣駅の書店で文庫売り場の前に立ったときのなんとも言えない安堵感。やっぱり書店さんが好きです。感染リスクを抱えながら営業してくれた地元の書店も大切ですね。今回は書店好きとしておすすめしたい本です。※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2020年5月19日)の情報に基づいております。

自分の中に新しく芽生えた価値観を確認するための5冊

お気に入り
38
閲覧数
5397

コロナウイルスによって大切なものがはっきりしたり、世の中に対する見方が変わった方も多いかもしれない。いま書店さんはまだまだ閉店している所も多いが(2020年5月現在)、電子書籍含めて本が手に入る環境にあれば、今おすすめしたい5冊である。少し先の未来に、今回の苦悩の日々が決して無駄ではなかったと思える日が来ることを祈って。

最近買ったノンフィクション本5冊

お気に入り
4
閲覧数
833

ここ1、2ヵ月は興味深い事件もののノンフィクション本は発売されてないが、事件もの以外にもこれは!と思えるノンフィクション本は結構発売されてる。そんな中で面白かったノンフィクション本5冊がこれ!

最新ドラッグ本5冊!

お気に入り
10
閲覧数
3064

毎月製作してる、地上波で流せない配信向けバラエティ番組「ネットで噂のヤバイニュース」で合法トリップを番組内で取り上げた。そしたらオンエア直前に出演してた合法ドラッグの先生が逮捕され番組はお蔵入りに!何やってんだか!マジ大損害だよ・・・そんな合法でも危険な最新ドラッグ本5冊がこれ!

短くても読み応え抜群!5巻以内で完結した名作コミック

お気に入り
32
閲覧数
4837

巻数の多いコミックは読み応えがあって楽しいものですが、あまりに超大作だとハードルが高く感じてしまうものです。移動中に、入浴中に、息抜きに・・・そんなスキマ時間にサクッと読めるコミックをお探しの方も多いはず。そこで、気軽に読める5巻以内の名作タイトルをピックアップしました。

ギャンブル本5冊はこれ!

お気に入り
4
閲覧数
2463

オレは今まで一度もパチンコ、競馬、競輪というギャンブルはやったことがない。やる機会もなければ、やる時間も賭ける金もない!というか全くギャンブルに興味ないんだよね・・・宝くじは何度か買ったことあるけど、これってギャンブル?そんなオレが知らないギャンブルの世界とは?

殺人者による殺人本5冊

お気に入り
16
閲覧数
9868

実際にリアルに人を殺した、殺人者が自ら「人殺し」について書いた本というのがいくつかある。ホントに人を殺してるわけだ。殺す動機も殺した瞬間も殺したあとについても詳細に書いてる。まあ、胸糞悪いがでも斬新。そんな無期懲役囚でもある美逹大和氏の著作5冊!

泥棒も万引きも犯罪です!5冊!

お気に入り
2
閲覧数
462

人のモノを盗んではダメ!と日本人なら誰でも親から言い聞かせられてきたと思う。が、中には特殊な性癖な人間もいて盗むことで快感得るとか、安心するために万引きするとか。しかしね、万引きも泥棒も犯罪なので!そんな泥棒本5冊はこれ!

衝撃を受けた!最近の5冊

お気に入り
18
閲覧数
3496

ここ最近、映画でも漫画でも「今までなかったなあ。この展開」というものが増えた気がします。子供の頃からいろんなエンターテイメント作品を浴びて育った世代が、「見たことのないもの」を作ろうとしているのかもしれません。どんどん新しい「見たことがないもの」が出てくるのは受け取る側としては嬉しいことです。「今までいろんな作品読んできたけどこの展開は初めてだわあ」という新鮮な驚きはずっと享受したいものです。

定番からBLまで!?5つの訳で知る、詩人ランボーの多面的な魅力

お気に入り
4
閲覧数
2921

15歳からの5年間で、世界文学史に凛然と輝く詩の数々を残したフランスの詩人ランボー。詩のみならず、20歳で文学を捨て、アフリカの地で商人に転向するという謎めいた人生に惹きつけられる方も多いでしょう。ここでは定番から漫画版まで5つの訳詩集を集めました。訳によって異なる顔を見せる、その多面的で底知れぬ魅力を堪能してください。

探偵とか興信所がテーマの本5冊!

お気に入り
4
閲覧数
3424

芸能界は相変わらず不倫やら浮気ネタが多い。で、不倫といえば思いつくのは探偵でしょ。オレのママ友もダンナが怪しかったので探偵に尾行させたところ浮気の現場を押さえて離婚!そんな凄腕の探偵たちの実態とは?

胸糞悪い児童虐待もの5冊

お気に入り
9
閲覧数
4783

児童虐待。娘がいるオレは虐待死のニュースを見るたびに気が滅入る。殺したり、先生が女子生徒に痴漢や盗撮したり・・・。ほぼ毎日この手のニュースあるような気がする。読んでてマジ胸糞悪くなる虐待本5冊がこれ!

アメリカ思想史を日本語で学ぶための5冊

お気に入り
60
閲覧数
10316

「アメリカ思想史」と言われてもいまいちピンと来ないという方はきっと多くいらっしゃるでしょう。実はアメリカ思想史という領域はいま米国で盛り上がっているのですが、これを日本語で学べる本は決して多くありません。ここではそのなかから5冊をご紹介します。【選者:入江哲朗(いりえ・てつろう:1988–:アメリカ思想史研究)】

「日本」と「近代」を考えるのにガッツリ読みたい5冊

お気に入り
72
閲覧数
6582

近代‐現代について考えることはもちろん生半可なことではない。だが、「まとめてみた」類の概説書や「教養」のための読書を通してではなく、ひとまず日本において、とりわけ「文学」やその近傍から、それを一度“ガッツリ”考えてみたい貴方には次の5冊をお薦めする。【選者:長濱一眞(ながはま・かずま:1983-:批評家)】

イギリス人の暮らし、文化、心に触れることができる5冊

お気に入り
99
閲覧数
12057

語学書作家のジュミック今井がイギリスに関する本を紹介します。「リスニング」「社会」「建築」「留学」「フレーズ」などのキーワードを中心に、とっておきの本を選びました(語学書、パブ紹介など)。お気に入りの紅茶を片手に・・・ぜひとも「イギリスの風」を感じてください。

YouTuberたちも本出してるんだ!5冊!

お気に入り
0
閲覧数
4064

ネットで稼いでるYouTuberたち。この人たちも書籍を出したいんだね・・・。自分の番組でやればいいのに!なんでだろ?とにかく読んでみるとほとんどが自伝です!ファン向けの本なんだろうな。そんな自伝本5冊がこれ!

最近買った新書5冊がこれ!

お気に入り
10
閲覧数
2715

オレは文庫本より新書が好き。大きさも本の厚さもちょうどいい。テーマに特化してるのも読みやすいわけだ。でも新書のマイナス面はそのテーマのデータとか表が入ってくることなんだよな。データはいらないです!

イケメンはモテないらしい!モテ本5冊!

お気に入り
6
閲覧数
2370

オレはね、自慢じゃないが今までで一番モテた時期は中学2年から3年だった。バレンタインのチョコは後輩と先輩と同級生、他校の女の子から40~50個はもらったね。ほとんどが手作りチョコ!学年で一番勉強はできなかったが、圧倒的にモテてたから全然余裕!そんなオレには全く無意味なモテ本5冊がこれ!

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。