サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 51 件中 1 件~ 30 件を表示

《どこかではないここ》にある「自分のココロスタイル」のために読みたい本

お気に入り
18
閲覧数
3427

2020年代という新たな時代が始まりました。個性の輝きが総体の美しさを創り、ダイバーシティ&インクルージョンは一人ひとりのチカラで育まれていきます。《ここではないどこか》ではなく、《どこかではないここ》にある自分のココロスタイル――その栄養となる書籍をセレクトしました。生きることについて、いまじっくり考えてみませんか?

気分転換や移動時間の楽しみに。どこから読んでもおもしろい「ゆるエッセイ」

お気に入り
13
閲覧数
2037

移動時間や休憩中、寝る前などにオススメのエッセイを集めました。どれも 1編が短めなのでサクッと読めて、思わずクスっと笑ってしまうものばかり。肩の力を抜き、気分転換したいときにぴったり。エッセイに添えられた温かみのあるイラストも、心を和ませてくれるでしょう。どこからでも、何度でも読みたくなる本がそろっています。

どこか遠い所へ行くのでなく、内面に深く降りていく。人を巡る旅へと誘う本たち。

お気に入り
16
閲覧数
9621

『嫌われた監督』の落合博満さんも、『虚空の人』の清原和博さんもそうですが、私の関心は人間の内面にあり、それを書くことにあります。そのために取材の旅に出ます。希望や美しさだけでなく、絶望も醜さもある。ある意味で極地へ赴くよりも底知れない旅かもしれません。人間を巡ることの魅力と、そのための術を教えてくれた本たちを紹介します。

自分の魅力を武器にどこまでも登りつめる!女も男も虜にする魅惑の悪女小説

お気に入り
3
閲覧数
820

古今東西、小説の世界では数多くの悪女が描かれてきました。過去にさまざまな傷や闇を抱え、それでも己の魅力だけを武器に人生を切り開こうとした結果「悪女」と呼ばれた女たち。彼女たちの物語には、善悪や白黒で単純に断罪できない強い輝きがあります。悪いかもしれない、だけどカリスマ的な魅力を放つ悪女が主役の小説を集めました。

心は自由!「ここではないどこか」にトリップできる極上のファンタジー

お気に入り
32
閲覧数
2912

同じことの繰り返しのように見える毎日のなかで、ふと、どこか別の場所にエスケープしたくなる瞬間は誰にでもあるもの。そんなときは毎晩眠りにつく前に、イマジネーションの翼を広げて空想の世界へ旅してみませんか?30分もあればあなたを「ここではないどこか」に連れて行ってくれる、極上のファンタジーを集めました。

スゴイ日本はどこへいった?「安くて貧乏な国」日本の現実を知るための本

お気に入り
17
閲覧数
1760

日本人の給料は20年近く右肩下がりで、物価もほとんど上がっていません。今や日本は、安さを求めて世界中から観光客が集まる「安くて貧乏な国」となってしまいました。そんな日本であなたはどう生きていきますか?その術を探るヒントになる本を集めました。

私たちはどこから来て、どこにいくのか。人の幸せについて考える本。

お気に入り
53
閲覧数
4396

私の好きな本4冊と、自分の最新刊を紹介します。読書の季節にじっくりと読んで、人生とは何かを考えるヒントにしていただければ幸いです。自分の本以外はちょっと変わったディープな本ばかり選んだ気もしますが、これらが私の愛読書です。いずれも、生きることや愛や幸せについて大きな視点から捉えた本です。

ここではないどこかへ。不思議な世界観にどっぷり浸れるコミック

お気に入り
17
閲覧数
2921

浮世を捨てていっそ非現実の世界に行ってみたい、と思ったことはありませんか?ページをめくるだけで、私たちを不思議な世界に連れ出してくれる、不思議なムード漂うコミックを集めました。どれもが唯一無二の世界観を持っているので、一度ハマると抜け出せなくなってしまうかも。まだ見ぬ世界への旅をお楽しみください。

ここではないどこかへ―「旅する心」を描いた児童書

お気に入り
19
閲覧数
2405

「なぜ、理由なく旅に出てはいけないのですか?」劇作家の平田オリザ氏は、あまりにしつこく「旅する理由」を問いかけてくる人たちに、そう答えていたということです。大体楽しい時より困る時のほうが多い、疲れる、トラブルも起こる。でもやっぱり、また旅に出たくなる・・・。そんな不思議な「旅する心」を魅力的に描いた5冊を紹介します。

子どもも大人も夢中になれちゃう!めくるめくさがしもの絵本の世界

お気に入り
0
閲覧数
514

読み聞かせをするにはもう大きくなっちゃったけれど、まだまだ子どもと同じ時間と物語を共有したい!そんなときは、今も昔も変わらぬ人気を誇る「さがしもの絵本」がオススメです。どの年代からも愛される親しみやすさと、大人でもハマってしまうほどのおもしろさ。さあ、最初に見つけられるのは、子ども?おとな?どちらでしょう。

「自分の居場所はどこ?」と感じたときに読みたい、心が強くなる小説

お気に入り
15
閲覧数
5249

誰からも認めてもらえない、他人の言っていることに納得がいかない・・・。そんなとき、自分の居場所がなくなってしまうような感覚に陥ることがありますが、そもそも人は本能的に、自分に適した居場所を探す生き物だと言われています。ここでは「自分の居場所はどこ?」と感じたときに読みたい、心を強く持つ術が記された小説を紹介します。

共通点はどこにある!?「ミッシングリンク」を描いたミステリー

お気に入り
62
閲覧数
11116

ミステリーの世界で「ミッシングリンク」とは、連続殺人事件などで犠牲になった被害者たちの「見えない共通点」のことをいいます。一見すると繋がりもないように見える被害者たち。無作為なのか、そうでなければ一体どんな理由で犯人に選ばれてしまったのか・・・。そんな魅力的な謎「ミッシングリンク」を描いたミステリーをピックアップしました。

パンはどこから来たのか?パンは何ものなのか?パンはどこへ行くのか?

お気に入り
15
閲覧数
3114

無信仰な人生を歩み続ける僕ですが、幼少のみぎり、旧い実家の大部屋はキリスト教会の伝道所も兼ねていました。そこで定期的に行われた「聖餐式」は、眩暈がするほど深く濃い異文化の匂いで満ちており、ゾクゾクしながら僕は「イエス様の体」の一部分だというパンを頬張っていました。今でもパンを目の前にするとその夜の光景を思い出します。

足もとから広がる世界~時空をこえてどこかへ

お気に入り
4
閲覧数
921

実は自分のすぐ足もとにある、古の時代の痕跡や、遠いどこかの世界へと続く入口。ひとたびそれらの存在に気付けば、普段何気なく見ている身の周りの風景から、時空をこえてまったく別の風景が立ち現れてきます。自分が生きている「今ここ」が違って見えるようになる、不思議な感覚を味わえる5冊を選びました。

幸せはどこにある?結婚にまつわる小説5選

お気に入り
6
閲覧数
1062

一度きりの人生、幸せになりたい!人間誰もがそう思って生きていると思います。でも、「幸せ」って答えがないし、幸せになるための選択もなかなか難しい・・・。そこで、「幸せ」の代表格ともいえる結婚についての小説を集めました。幸せな結婚って何?そもそも結婚=幸せなの?そう思い、結婚の光も影も見つめられる、そんな小説を集めました。【選者:小林あきの(こばやしあきの):広報局プロジェクト部門】

その言葉はどこから生まれてくるのか。谷川俊太郎が影響を受けた本

お気に入り
7
閲覧数
2977

日本を代表する詩人・谷川俊太郎。親しみやすい言葉選びや温かい世界観はどんな風に形作られてきたのか、気になっている方も多いでしょう。ここでは2018年に開催された「谷川俊太郎展」において紹介された、彼が影響を受けた作品を見ていきます。谷川俊太郎の詩を理解する手助けになるかもしれません。

私はどこから来たのだろう?ルーツ探しをテーマにした本

お気に入り
4
閲覧数
1888

自分のルーツに興味を抱いたことがある方は多いでしょう。自分史に関する本や先祖の生涯を知るテレビ番組などが人気を集める影響もあって、自分のルーツが気になってきた・・・なんてパターンもあるはずです。ここにセレクトしたのは、自分のルーツ探しをテーマにした本。これらの本を手に取り、自らのルーツに思いを馳せてみてください。

旺盛な創作意欲の源流はどこから湧き出るのか?小説以外の筒井康隆

お気に入り
7
閲覧数
1051

昭和のSF小説界を代表する1人で、そのスラップスティックで毒のある小説で大勢の読者を獲得し、平成に入ってからは一時期、俳優としても活躍した作家・筒井康隆。ジュブナイルSFから純文学まで膨大な作品群を語られる機会が多いですが、小説以外でも存分に毒気と存在感を発揮しています。そんな「小説以外の筒井康隆」の本を紹介します。

新たなる思考のためのメタファーはどこにあるのか?

お気に入り
68
閲覧数
4010

ジョージ・レイコフとマーク・ジョンソンは『レトリックと人生』(原著1980年、訳書1986年)で、この地球上の人間にとっての意味の源泉としてのメタファーを、さまざまな日常言語と、その中に含まれた身体から抽出しました。さて、ポスト・インターネット時代の日常において、そんな考えるためのメタファーを、一体どこに求めればいいのでしょうか。【選者:久保田晃弘 (くぼた・あきひろ:1960-:多摩美術大学教授)】

君の願いを叶えたい!読むたびにやさしい気持ちになれる感動コミック

お気に入り
5
閲覧数
1390

自分ではなくほかの誰かのために一生懸命になる気持ちは、やさしさの連鎖を引き起こすことがあります。その原動力が恋であれ、コンプレックスであれ、いつの間にかまわりの関係性まで変えてしまうほどの底力を秘めているものです。誰かのために生き、誰かのためにときには身を引く、そんなやさしさが詰まった感動物語を集めました。

どこまでもまっすぐな主人公の姿に、前向きなパワーをもらえるコミック

お気に入り
9
閲覧数
6078

まっすぐで自分を曲げないこと。それは「言うは易く行うは難し」です。ついつい周りに合わせて自分を曲げてしまい、自分に嫌気が差す日もあるでしょう。そんなときはここで紹介しているコミックを読んでみてください。どこまでもまっすぐで自分を曲げない主人公の姿に、スカッと胸のすく思いがするはずです。

「ここではないどこか」の世界観を味わいたい方へ。外国を舞台にしたBLコミック

お気に入り
37
閲覧数
6599

BLコミックも数を読み進めれば、「この展開どこかで見たことがあるような・・・」なんて思ってしまうこともあるものです。そんな「BLマンネリ」の方にこそオススメしたいのが外国を舞台にしたBLコミック。読めば普段はなかなか味わうことのできない、独特の世界へ誘ってくれることでしょう。

どこかに存在しているのかも・・・と思わせられる架空の世界を描いた本

お気に入り
74
閲覧数
4122

現実には存在しない架空の世界設定なのに、読んでいるとまるで本当に存在している気にさせられる物語があります。派手な魔法は出てこない、しみじみとした非日常。ひょっとしたら現実世界のどこかに彼らが本当にいるのかもしれない、そんな存在感のある不思議な本をピックアップしました。

漂う狂気の正体は・・・。どこかが、何かがおかしい物語

お気に入り
30
閲覧数
7553

彼女が、夫が、友達が、何かがおかしい。道徳や倫理観といった、人が人として持つべき大切なものがことごとく欠けている登場人物たち。世界は視点によって姿を変えるものなのです。それが理解できたとき、あなたも何かを捨てているかもしれません。「普通」な世界に飽きたら読んでもらいたい、苦々しい気持ちになるコミックを集めました。

社会学はどこから来てどこへ行くのか、そして、

お気に入り
100
閲覧数
7476

通称「どこどこ」で浸透しはじめている『社会学はどこから来てどこへ行くのか』を中心に、いま社会学という学問のあり方に一つの方向性が見えてきています。学問がこれまでに蓄積してきたこと、考えるべきこと、できることできないこと、そして何よりそのおもしろさが伝わる書物たちをここで紹介します。

怖いけど見たい、読みたい。その気持ちはどこからくるのかを探る本

お気に入り
21
閲覧数
4393

奇妙な写真やおどろおどろしい絵、幽霊が出ると噂の場所や都市伝説など、世の中には怖いものがたくさんあります。怖いもの見たさという言葉がある通り、怖いものには人を惹きつける何かがあるものです。その何かの正体とは?そして、人はなぜ怖さを感じるのか?心の裏側にある恐怖の源を探る本を集めました。

創作意欲がどんどこ湧いてくる本

お気に入り
170
閲覧数
12562

作家じゃなくても、創作する職業じゃなくても、創作意欲はあっていい!クリエイティブな気分は世界を彩り、何気ない日常をおもしろくしてくれる。言葉や発想、表現力のヒントにあふれた、具体的且つご機嫌な本を集めました。読むと胸のマグマが静かに熱くなること間違いなしです。

あなたはどこに向かって生きていますか?

お気に入り
14
閲覧数
1669

人は何のために生まれて、どこに向かって生きていくのだろうか?きっと誰もが一度は自分自身に問いかけたことがあるのではないでしょうか?慌ただしい日常の中で忘れがちな「生きる意味」をこれから紹介する本を読んで、もう一度考えてみてはどうでしょうか?【選者:糸井彩良(いといさら):広報局プロジェクト部門】

住居に介護、災害対策まで。より良い「猫のしもべ」になるための手引書

お気に入り
22
閲覧数
1087

すでに猫のしもべの方も、これから猫のしもべになる予定の方も、主人である猫たちがより快適に暮らしていくためにさまざまな工夫が必要なことはご存知だと思います。ここでは主人である猫たちがどんな時でも快適に暮らすために参考となる、猫の住居から介護までさまざまな手引き書をセレクトしました。

いつでもどこでも自分のペースで学べる、最強の勉強法を身につけるための本

お気に入り
70
閲覧数
3841

「人生100年時代」の到来が叫ばれています。長いキャリアにおいては、必要な知識やスキルをそのつど学び直すことが大切です。言い換えれば、学び続けられる人だけが成功するキャリアを築けるといえるでしょう。独学は時間や場所を選ばず、必要なことを自分のペースで学べる最強の勉強法。独学で道を開いた先人によるひとりで学ぶ極意を紹介します。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。