ブックキュレーターhonto編集員
ティーバッグからアレンジティーまで、紅茶がもっと楽しくおいしくなる本
ホッと一息つきたいときに飲む紅茶。そんな普段の紅茶をもっとおいしく、楽しくしてみませんか。本格的に紅茶を入れるのは難しそう・・・、そんな心配はいりません。お手軽なティーバッグでよりおいしく淹れるコツや、簡単なアレンジティーの作り方、お茶の時間を楽しくするお菓子や本など、知ればもっと楽しくなる紅茶の世界へ紹介します。
- 21
- お気に入り
- 1480
- 閲覧数
-
「午後の紅茶」のアドバイザーである紅茶研究科の磯淵猛が教える紅茶レシピの本。世界に一つだけしかない自分だけの紅茶を楽しむための、ブレンドティーの作り方を詳しく解説しています。紅茶の産地や銘柄などの基本知識や紅茶の淹れ方の基礎、茶葉のブレンド方法、ミルクやフルーツなどを使ったアレンジまで、さまざまなレシピが満載です。
-
「おいしい“お茶”でみんな幸せ」をモットーとするティーブレンダーの熊崎俊太郎が監修した紅茶本。おいしい紅茶の淹れ方はもちろん、お菓子との組み合わせ方まで解説しています。いろいろな紅茶のブランドが紹介されているので、今まで知らなかった茶葉にも出会えるでしょう。紅茶グッズの紹介もあり、紅茶を淹れるのが楽しくなる一冊です。
-
世界のお茶専門店・ルピシアが監修した一冊です。紅茶のレシピがなんと101種も掲載されていて、フルーツを使った簡単なものからお酒を使ったもの、ジュースとブレンドしたり、アイスやヨーグルトを使ったデザートレシピまで、紅茶のアレンジの幅に圧倒されます。手順は写真つきでわかりやすく解説され、すぐに作ってみたくなるものばかりです。
-
「おいしいお茶とお菓子の時間を作る」をテーマに活動するユニット・ビスキュイティエの本です。紅茶だけでなくコーヒーや日本茶の基本の淹れ方と、シンプルな材料で作る焼き菓子のレシピを紹介しています。お菓子も手作りすれば、紅茶の時間がもっと特別になります。かわいらしいデザインの本なので、眺めているだけでも癒されます。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です