ブックキュレーターhonto編集員
子どもニッコリ、パパびっくり!忙しいママのための簡単・便利なお弁当本
春先にお弁当デビューするママ、毎日ワンパターンに陥っているベテランママ、忙しい日本のママたちのために、便利で素敵なお弁当本を集めてみました。お弁当の基本がわかる一冊から、キャラ弁、弁当にかける想い、健康食・・・。どれもこれも食べる人、作る人、両方を笑顔にしてくれる本ばかり。これで「ママの作るお弁当は日本一!」を目指せます。
- 3
- お気に入り
- 948
- 閲覧数
-
今さら聞けない、お弁当を作るにあたっての基本事項を本書で確認できます。「普段からお料理しているから大丈夫」という人は、特に要注意。お弁当はすぐに食べるわけではなく、時間を経てから食べるものです。お腹をこわしてしまったら一大事。初心者さんもベテランさんも、もう一度復習しておくと安心です。
-
akinoichigoのキャラお弁当214 子どもよろこぶ 全部食べたよ! おかずも主食もキャラだから、残さず食べちゃう!
稲熊 由夏(著)
基本がわかったら、挑戦したくなるのがキャラ弁・デコ弁です。たくさん出版されているキャラ弁・デコ弁関連の本のなかでも、特に一押しなのが本書です。その理由は、作りやすさと栄養バランスのよさにあります。また、春夏秋冬、季節や行事に合わせて可愛いキャラがラインナップされているのも嬉しいところです。
-
想い込み弁当 栄養士の卵48人が、大切なひとりのために考えたお弁当レシピ
栄養学生団体〈N〉(著)
手作りのお弁当には、作った人の「想い」が込められているもの。本書には、これから栄養士として独り立ちしていく学生たちが、大切な人のために考え抜いて作ったお弁当が紹介されています。一生懸命学んだ栄養学の知識、そして「想い」。お弁当を作るときに忘れてはならない大切な気持ちを思い出し、ホロリ涙がこぼれます。
-
注ぐだけスープ74 2分でできる!携帯できる!
市瀬 悦子(著)
何だか毎日のお弁当がマンネリで・・・。そんな人にぜひオススメなのがこの一冊です。お湯を注いでたった2分。お弁当と一緒に携帯できる美味しいスープが自分で簡単に作れてしまうんです。外食ばかりで身体が心配なパパに持たせるのもいいですよね。お鍋のいらない簡単スープのレシピ本です。
-
体脂肪計タニタの社員食堂 続 もっとおいしい500kcalのまんぷく定食
タニタ(著)
最後は、大人気のタニタのレシピ本をご紹介します。実はこの本、お弁当のレシピとしても優秀なんです。お弁当箱の空きスペースに、思わず冷凍食品を詰めてしまうとカロリーオーバー。そんなとき本書なら、カロリーも塩分も控えめの一品を食材の「使い回しさくいん」で検索できるのです。とても重宝する一冊です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です