ブックキュレーターhonto編集員
大人でも楽しめます!初めてのドール服作りの参考になる本
リカちゃん、ジェニー、バービーなど幼いころ大好きだった着せ替え人形を、大人になってから購入する人が増えているそうです。自分では着られない華やかなドレスやフリルがたくさんついた服を楽しめるのが、着せ替え人形の魅力の一つになっています。かわいいドールに理想の洋服を着せたい方のために、ドール服制作に役立つ本を紹介します。
- 31
- お気に入り
- 9509
- 閲覧数
-
てぬいのドール・コーディネイト・レシピ すぐできるフェルトのお洋服
関口 妙子(著)
初心者にオススメなのがフェルトで作るドール服です。ミシンで端を縫う必要がないフェルトは、ドール服ビギナーのマストアイテム。そんなフェルトの洋服の作り方を基礎から解説したのが本書です。初心者にも作りやすいように工夫された型紙が付いていて、工程はわかりやすく写真付きで紹介されています。まずはここから始めてみましょう。
-
ゆかたのドール・コーディネイト・レシピ
chimachoco(著)
和服のよさが見直されている昨今、和服に特化したドール服のレシピが紹介された本書を読めば、ドール服にも和テイストを取り入れることができてしまいます。そして洋裁のテクニックも採用した独特な和服の作り方が、丁寧に解説されています。ゆかた以外にもチマチョゴリやフリル甚平など、さまざまなバリエーションが楽しめるのもうれしいポイントです。
-
型紙の教科書 ドール服の原型・袖・襟
荒木 さわ子(著)
ドール服作りに慣れてきたら、一歩進んで型紙から自分で作る本格仕様に挑戦してみましょう。その際の手引きになるのが本書です。この本のポイントは、高度な技術を初心者にもわかりやすく解説しているという点で、難しい型紙作りのコツをマンガで解説しています。楽しみながら、かつわかりやすく、作業工程を理解することができるはずです。
-
フェルト1枚で作るおとぎの国のきせかえ人形 妖精のお裁縫・フェアリーソーイング
福元 淑子(著) , 高崎 陽子(著)
ドール服を作っているうちにドールそのものも作りたくなってきた、という方は本書を手に取ってみましょう。1枚のフェルトから作るお人形は初心者に最適です。豊富な写真と詳しい解説で、かわいいお人形が誰にでも作れるようになります。慣れてきたらステップアップして、ぜひオリジナル作品にも挑戦してみてください。
-
高橋まゆみ人形出会い旅 まなざしの向こうに
高橋 まゆみ(著)
人形を愛する人に読んでほしい珠玉の一冊を紹介します。著者は農村をモチーフに素朴な人形を作っている人形作家の高橋まゆみ。人形作りを通して一人の女性の人生が語られている本書には、日々の小さなことに感動する気持ちや、何かに挑戦する勇気が詰まっています。読後、自分が持っている人形への愛着が格段にアップしていることでしょう。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です