ブックキュレーターhonto編集員
中古マンションを買おうと思ったら読みたい!物件選びに役立つ基礎知識を得られる本
近年、都市部を中心に需要が高まっている中古マンション。立地がよくて新築物件よりもお手頃価格ということから、若年層を中心に中古マンションの購入を考える人が増えているといいます。しかし、なかには優良とはいえない物件もあり、新築の方がよいか迷うところ。そこで、中古マンションの購入を検討するなら、ぜひ知っておきたい基礎知識を学べる本を集めました。
- 15
- お気に入り
- 2757
- 閲覧数
-
中古マンションの購入を検討している人や、不動産売買が初心者の人に役立つ基礎知識を学べる一冊です。「中古マンション」だからこその魅力やデメリット、ローンの組み方などが体系的に紹介されています。戸建てかマンションか、新築か中古か?といった疑問にも、専門家の視点から解答してくれます。
-
やってはいけないマンション選び
榊 淳司(著)
本書は、資産価値という観点からマンション選びを指南する本です。中古マンションの価格の妥当性を見極めるコツ、購入時の価格交渉の仕方などを紹介。ネットで物件情報を得ても大丈夫なのか?などの中古マンション売買に関する疑問や、中古マンションの安全性や資産性に対する不安を解決してくれる一冊です。
-
中古住宅の本当にかしこい買い方 不動産・建築・お金のプロが教える
高橋 正典(著) , 富田 和嗣(著) , 後藤 浩之(著)
安くてよい中古住宅を買いたいと思う人には、本書がオススメです。本書では不動産屋・一級建築士・ファイナンシャルプランナーという3分野のプロを著者に迎えています。建物の価値の計算方法や物件躯体の質の見極め、お金の問題など、中古住宅売買に関するプロからのアドバイスが詰め込まれています。
-
中古マンションの間取りや設備を変え付加価値を上げる「リノベーション」について、著者自身の体験をもとに一例を紹介している本です。物件や業者選びの際注意したいこと、税金や保険の選び方のポイントなどが書かれています。「安い中古マンションを買ってリノベーションする」という選択肢を提案してくれる一冊です。
-
建築・設計のプロが教える「良識あるマンション」の見分け方・選び方
碓井 民朗(著)
本書では、マンションを内覧するときにチェックすべきポイントが紹介されています。中古マンションを購入する際は安全性や耐久性を見極めることが大切。本書は水周りや設計上の問題など、プロの視点からチェックすべき点がまとめられています。質のよいマンションを選ぶ目を養える本です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です