ブックキュレーターhonto編集員
企業の思いをかたちにする、コンテンツマーケティングがわかる本
効果的なビジネス手法として、コンテンツマーケティングが広がっています。WEBサイトやブログに良質なコンテンツをアップして、SNSなどを通して商品の魅力を拡散していくこの手法。自社商品のファンになってもらい、価値を浸透させるナチュラルなコンテンツマーケティングを行うためのコツとは何か?ビジネスに活かす思考と技術を学べる本を集めました。
- 6
- お気に入り
- 867
- 閲覧数
-
一からコンテンツマーケティングの理論、そして実践方法をやさしく学べる一冊です。豊富な実例や現場ですぐに応用できる手法がたくさん紹介されています。商品の魅力をブログやサイトで表現する方法やSEOを実際の集客に結びつけるテクニックなど、コンテンツマーケティングをビジネスに生かせる基礎知識が得られます。
-
小さな会社のWeb担当者のためのコンテンツマーケティングの常識
染谷 昌利(著)
ブロガーとして人気の著者が「伝わるWebメディア」を作るために、初心者が何からはじめればよいのかを丁寧に紹介しています。「伝えたいものを大衆に受け入れられる方法で表現する方法」など、コンテンツを作る前に心得ておきたいことや、ブログやSNSなどでの発信法の具体的な構築法、成功事例まで。さまざまな視点から解説しています。
-
自社のファンになってもらう。それこそ著者が考えるコンテンツマーケティングの基本です。テクニックだけでなく商品、そしてお客様への愛情をいかに表現していくか。初心者が悩みがちな「愛されるブログ運営」の仕方に焦点をあてているのが特徴です。業界の最前線で活躍する面々へのインタビューも豊富で、本質的な理解につながります。
-
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です