ブックキュレーターhonto編集員
漫画家のユニークなパリ体験コミック&あの名作でフランス通を目指そう!
旅するパリや住んでみたパリを漫画家ならではの視点で紹介しているコミックは、パリに行ったことがある人も未体験の人もワクワクしながら読めるものばかりです。そしてパリに行きたくなったら、『ベルサイユのばら』の名セリフでフランス語に親しんでみましょう。どんどんパリが近くなる、そんな本をピックアップしました。
- 6
- お気に入り
- 2707
- 閲覧数
-
漫画家の桜沢エリカ一家によるパリ旅行記です。子ども2人を連れて2週間、パリからリゾート地にバカンスに出かけたりもするかなりリッチな家族旅行ですが、キッチン付きホテル、玩具店や子ども服店、公園での遊ばせ方、子連れにやさしい飲食店など、子どもと一緒にパリを楽しむための情報がたくさん載っています。
-
イラストレーターの佐々木千絵が、アラウンド70の父と伯父2人を連れてパリ旅行に出かけた様子を描いたコミックです。高齢の2人が疲れず、しかも思いっきり楽しめるようにと、出発前から著者の奮闘が始まります。計画の立て方や現地での様子は、親との旅行を考えている人にはとても役に立つでしょう。
-
無職だったこともあり、なんとなく1年間パリに行くことにしたら、漫画家の仕事も決まってしまったという著者。フランス語もあまり話せず、極度の方向音痴のパリ生活は前途多難で、部屋探しや食事、病院、郵便受取の苦労などが詳細に描かれています。それでもパリを積極的に楽しむ著者にエールを送りながら、自分も行ってみたくなるでしょう。
-
40年以上にわたって多くの人をとりこにし続けてきた、池田理代子の『ベルサイユのばら』。本書は、その中のセリフをテキストにしたフランス語の学習書です。漫画の場面とともに解説されているので会話のシチュエーションがよくわかり、「ベルばら」を知らなくても楽しみながらフランス語を学ぶことができます。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です