ブックキュレーター科学道100冊委員会
- 14
- お気に入り
- 1447
- 閲覧数
-
生きものが大好きな少年は好奇心から冒険に出かけた。ダーウィン本人のみずみずしい視点で描かれた伝記絵本。
-
地球は緑の惑星。森は空気の浄化装置であり、たくさんの命が暮らすにぎやかな家でもある。未来の地球を思いながら、表情豊かな森に出かけよう。
-
1914年、南極探検にでかけた28人の男は、氷の上にとり残され、ボートで漂流しても、決してあきらめなかった。17か月におよぶ冒険の絵本。
-
草原や森に咲く美しい花や、ジャングルに生える珍しい木。世界各地の草花を集めた、博物館のような本。
ブックキュレーター
科学道100冊委員会「科学道100冊」は書籍を通じて科学の魅力を伝えるプロジェクトです。日本で唯一の自然科学の総合研究所である理化学研究所(通称:理研)と、本の可能性を追求する編集工学研究所がタッグを組み、科学の良書ラインナップをお届けします。ブックツリーでは「キーブック」をご紹介しますが、公式サイト(http://kagakudo100.jp/)では100冊すべてをご覧いただけます。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です