ブックキュレーター科学道100冊委員会
- 23
- お気に入り
- 1373
- 閲覧数
-
赤い表紙をめくると、地面の下の世界。 青い表紙をめくると、水の中の世界。 足もとから地球の中心まで 見えない世界を旅しよう!
-
ビッグバンから恐竜の絶滅、ローマ帝国に スマホまで。地球の歴史に起こった、こんなことや あんなことを42のシーンでめぐる歴史絵本。
-
生命が生まれてから、今この瞬間までの 長い長い命のリレーを、劇場じたてで 壮大に物語るベストセラー。私たちは 46億年の歴史の最前線を生きている。
-
地球の寿命100億年、屋久杉1000年、 アフリカゾウ70年、そうじ機8年、 ケーキ1日・・・。生きものから機械まで324個の寿命を集めたおもしろ図鑑。
-
姿を変えながら世界中を動き回っている水。跳ねたり、消えたり、虹や結晶になったり・・・。美しい瞬間をとらえた写真の数々に息をのむ。
ブックキュレーター
科学道100冊委員会「科学道100冊」は書籍を通じて科学の魅力を伝えるプロジェクトです。日本で唯一の自然科学の総合研究所である理化学研究所(通称:理研)と、本の可能性を追求する編集工学研究所がタッグを組み、科学の良書ラインナップをお届けします。ブックツリーでは「キーブック」をご紹介しますが、公式サイト(http://kagakudo100.jp/)では100冊すべてをご覧いただけます。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です