ブックキュレーターhonto編集員
目の前でプレーを見ている興奮を味わう!野球場での躍動感にかき立てられる本
野球は自分でプレーするのもよいですが、球場で選手の華麗な技を見るのも楽しみなもの。白球に飛びつき、絶妙のタイミングでアウトを取っていく選手の活躍には、ワクワクさせられます。といってもなかなか野球場へ行けない人へ、野球場のエキサイティングな空気を疑似体験できる本を紹介します。スタンドの声援に交じってエールを送りたくなるでしょう。
- 0
- お気に入り
- 1287
- 閲覧数
-
賭け野球出身のピッチャー、渡久地は「アウトをとることが唯一の仕事」が信条。球団と「1アウトとれば500万の報酬、1点取られれば逆に5,000万支払う」契約を結びます。自分の技術だけで大金を稼ぐプロのプライドと、どんな状況下でも涼しい顔で勝ち続ける勝負強さ。マウンドでの緊張感にも興奮します。
-
スポーツノンフィクションの分野を打ち立てた、山際淳司の短編集です。 高校野球史上に残る名勝負、延長18回の死闘をテーマとした「八月のカクテル光線」などでは、試合中の選手の躍動感あふれるプレーに心が躍ります。あわせて心理戦も克明に描かれ、プレーの裏にある精神的な駆け引きにもワクワクできる一冊です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です