サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 漫画・コミック
  4. 日本には突然失踪する人が年間数万人もいる衝撃事実!そんな失踪本5冊がこれ!

映画プロデューサー 叶井俊太郎ブックキュレーター映画プロデューサー 叶井俊太郎

日本には突然失踪する人が年間数万人もいる衝撃事実!そんな失踪本5冊がこれ!

自殺者は年間3万人いるが、失踪する人はなんと年間に8万人もいる!知ってました?8万人って相当な数ですよ!これだけの人間がある日突然失踪してしまう・・・。職場や学校から逃げ出したい!と思う人がかなりいるんだろうな。これはもう立派な社会問題でしょ。これから失踪したい人も失踪した人を探したい人も必見な失踪本5冊がこれ。

9
お気に入り
30318
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。
  • 完全失踪マニュアル

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    完全失踪マニュアル

    樫村 政則(著)

    1994年発売の本。今から20年以上前の内容だけど、今読んでもかなり興味深い。失踪する前とした後のマニュアルが詳しく書かれているので、身近な人が失踪してしまい探す手がかりがない人には役に立つかも知れない。消えてしまいたい!と思う人、自殺してやる!と思ってる人はこの本はオススメ。死ぬより失踪の方がいいよ。この本の著者には20年後の改訂版を希望!

  • 失踪「超」入門 誰でもできる

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    失踪「超」入門 誰でもできる

    スローガン(著) , ガルエージェンシー(監修)

    この本の監修が探偵会社のガルエージェンシーということもあり、どうやって失踪すれば見つからないのか、という逃げるテクニックが満載!失踪する前に捨てるものはまずスマホや携帯電話らしい。家族や友人知人と完全に連絡を断つ!スマホがなければGPSで警察からも見つからないと。ま、そりゃそうですね。人生に疲れ切った人はこの本読んで1ヶ月くらい失踪リフレッシュするのがいいかも。

  • 完全履歴消去マニュアル

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    完全履歴消去マニュアル

    フランク・M.アハーン(著) , アイリーン・C.ホラン(著) , 寺西 のぶ子(訳)

    タイトル通り履歴を完全に消去したい人にはマニュアルとして参考になるかも知れない。が!この本は海外の翻訳本なんですよ!履歴消去の方法は失踪のやり方の実例がすべて北米の話しなので日本で置き換えた時、ぶっちゃけ参考にならん!でもストーカーから逃げ切る方法は日本でも使えるかもね。ストーカーに追われて逃げ回ってる人はこれ読んだ方がいい!逃げ切るヒントがかなりあるから。

  • ほしい本に追加

    マンガ家の吾妻ひでおの失踪自伝マンガ。売れっ子マンガ家だけど、アル中になってしまう。で、うつ病になって引きこもり、原稿は遅れ、ついには仕事を投げ出して失踪!自身が壊れていく暗くて重いテーマをギャグを入れながら描いてる。最終的には金もなくなり、ホームレスになるという悲惨な話だが、ここまで自虐的になれる著者はマジで面白い!

  • 逃亡日記

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    逃亡日記

    吾妻 ひでお(著)

    「失踪日記」がベストセラーになったのでその第二弾の対談本。著者の生い立ち、漫画家デビューから失踪までの壮絶な毎日をギャグマンガで再現!失踪中に野宿した場所やその周辺の写真もあってなかなか興味深い。でもまだアル中は完治してないみたいで、この人はまたうつ病になっちゃうんじゃないの?と読んでて大丈夫かいな?と思う箇所も複数あるが、それも含めて自虐的にギャグマンガにしてしまう著者は素晴らしい!

映画プロデューサー 叶井俊太郎

ブックキュレーター

映画プロデューサー 叶井俊太郎

(株)サイゾーTOCANA編集部 配給宣伝プロデューサー。『キラーコンドーム』などのホラーコメディ映画から、日本でも大ヒットした『アメリ』まで幅広い買い付けと宣伝をプロデュース。ピクトアップ、日刊サイゾーなど雑誌連載コラム多数。主な著書に映画評論家江戸木純氏との共著『映画突破伝』、『ビッグヒットは五感でつかめ!』、奥様で漫画家の倉田真由美氏との共著『ダメになってもだいじょうぶ—600人とSEXして4回結婚して破産してわかること』など。ノンフィクションやコミックを中心に1,000冊を超える本を所有。気になる本があれば片っ端から購入するクセがあり、自宅の本棚には本が日々増加中。

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。