サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 漫画・コミック
  4. お疲れ女子に読んでほしい・・・心洗われる本

お疲れ女子に読んでほしい・・・心洗われる本

忙しい毎日を過ごしていると、どんどん心がよどんでいく気がする。どうにかこの汚れていく心をキレイにできないものか。そんな時は、本の力で、心のお掃除をしてみてはどうだろうか。ピュアな気持ちにさせられたり、童心にかえらされたり、清々しい気持ちになったり・・・。これらの本をよめば、心が洗われるような、すっきりした気分になれる。

32
お気に入り
20224
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • ほしい本に追加

    ​芸人・矢部太郎と大家さんの日々。漫画からただよう独特のゆったりとしたテンポ。ほんとうに何気ない日常の一コマ一コマ。50歳近い歳の差を超えて、互いを思いやる姿にグッとくる。ご近所付き合いも悪くないなと思えるあたたかな作品。

  • ほしい本に追加

    ​朝ドラ原作本。同じ日に同じ産婦人科でたった5分違いで生まれた鈴愛と律。幼馴染として育った2人はやがて互いが互いを意識し合うのだが・・・。すれ違いがもどかしい。ピュアでまっすぐな2人の様子に心洗われる気分。

  • ほしい本に追加

    ​正反対のようでどこか似ている、潔癖男子とガサツ女子。不器用な2人のやりとりがとても丁寧に描かれた物語。気の毒なほど心優しい2人だからこそ、こんなにステキな出会いがあるのだろう。清らかな気持ちになれる本。

  • ほしい本に追加

    ​子どもは時に哲学者だ。こちらが思いをしない名言をつぶやく。「お空もピカピカしてて 雲もキラキラしてて 今日はいいことが起きそうだね!」「大人の『もうすぐ』は遠いし、『ちょっと待って』は長い!」。園児の感性が羨ましくなる一冊。

  • ざんねんないきもの事典 おもしろい!進化のふしぎ 正

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    ざんねんないきもの事典 おもしろい!進化のふしぎ 正

    今泉 忠明(監修) , 下間 文恵(絵) , 徳永 明子(絵) , かわむら ふゆみ(絵)

    ​動物たちはどうしてこんなに私たちを癒してくれるのだろう。「ホッキョクグマの毛がぬけると、肌は黒い」。「ワニが口を開く力はおじいちゃんの握力に負ける」。「テントウムシは鳥がはき出すほどまずい」。ざんねんだけど、ほのぼのさせられる動物たちの実態になんだか癒やされる。

平成元年、新宿生まれ、慶應大学大学院修了のフリーライター、書評家。純文学やビジネス本からエンターテイメント小説、漫画、ライトノベルまで、幅広く本を愛し、紙・電子問わず、いつでもどこでも1日1冊は本を読み続ける「本の虫」。大学では近代文学を専攻し、大学院では「本屋のリデザイン」を研究。これからの時代の本との出会いを演出しようと、日々、試行錯誤中。「ダ・ヴィンチニュース」などに寄稿( https://ddnavi.com/author/asatominami/)。

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。