ブックキュレーターhonto編集員
ありふれた場所で見つける物語。コンビニの魅力を満喫できるコミック
1日に1回なんとなくコンビニに寄ってしまう、という方は多いでしょう。おもしろい店員さんやグルメなどさまざまな視点からコンビニの魅力を発見できるコミックを集めました。日常に溶け込んでしまったコンビニを興味深く感じるのと同時に、コンビニが与えてくれる安心感についても再認識できるかもしれません。
- 1
- お気に入り
- 821
- 閲覧数
-
クセが強い、と感じる店員さんがたまにいるものです。これは、深夜勤帯に入った新人バイトの学生・仁井くんを中心に繰り広げられる物語。接客業でありながらまったく客に迎合せず迷惑客には容赦しない、さとり世代である仁井。読み終えた後には、コンビニにいる店員さんを思わず観察してしまいます。
-
パワハラで無職となった善吉が、バイトをすることになったコンビニの店長は女子高生。しかもそこは、店長の好きなものしか入荷しないというハチャメチャなお店でした。常識人の善吉が店を支えることで、徐々に店として機能していく様子は読んでいて爽快。店長のコンビニ愛と善吉の営業ノウハウが生み出す相乗効果がおもしろい一冊です。
-
郊外にあるコンビニを舞台に、店員と客や客同士のささやかな触れ合いをきっかけに互いの心が動く瞬間を切り取った短編が詰まったコミックです。さまざまな人物にスポットがあたるため、自分に似ているキャラクターに出会えるかもしれません。コンビニで生まれる短くも温かいコミュニケーションに心が揺さぶられます。
-
良家のお嬢様・翠里には憧れがありました。それはコンビニという娯楽。周囲の生徒にバレないようにコンビニへ向かい、肉まんなどのありふれたコンビニグルメを高級料理のごとく大切に食べる姿は非常にかわいらしいです。また、コンビニ食材のアレンジ法も紹介されていて、コンビニの「美味しい」を満喫できるコミックです。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です