ブックキュレーター絵本作家 のぶみ
「学校嫌い」の僕が見つけた自分の居場所
学校は一般論であり、一般論に当てはまらない人は、苦しい場所でもあります。足が速い人、勉強が好きな人、仲良くできる人は、ぴったりだけど。僕が得意だったのは、絵本。絵本の授業ってないから、僕は学校では劣等生になる。僕は学校嫌いでしたし、勉強もしなかった。自信もない。でも、絵本作家を20年やり、アニメ化もしています。学校に行かないから、固定観念に縛られない絵本が描けた気がします。学校でうまくいかない人は、人として劣等じゃない、と強くいいたいな。学校でうまくいかない人が活躍できる場所は、たくさんあるよ。
- 23
- お気に入り
- 2238
- 閲覧数
-
もう何回読んだかわからないくらいの漫画。やる気がどうしても起きない時は、必ずこれを読んで、絵本作家を目指していた時のことを思い出します。夢を目指すのは、魔法みたいに叶うんじゃなく、自分の毎日を変えないといけないんですね。そう思って、僕も20年間、毎日絵本書いてきました。
-
絵本をこんなやり方で作ったのは、世界的にも珍しいのでは。一人になってもやり続けるのは、西野亮廣さん自身でもあるな、と思います。「一人になってもやる」というと、みんなが手伝ってくれる気がする。きっと大切なのは、自分のその覚悟なんだろうね。
-
嫌なことや、苦しいことが起きたら、僕は昔から「かみさま試験がきた」と思っています。そのかみさま試験をうまく乗り越えると、幸せがくるんじゃないかな、と信じて40年生きてきました。そのほうがゲームみたいで面白いからね。
ブックキュレーター
絵本作家 のぶみ1978年生まれ。絵本を200冊以上出版。NHK Eテレ「うちのウッチョパス」、「みいつけた!」の「おててえほん」、女性セブンで「ごりらかあさん」を連載中。代表作に「ママがおばけになっちゃった!」シリーズ、『このママにきーめた!』、「しんかんくん」シリーズ、「おひめさまようちえん」シリーズ、「うんこちゃん」シリーズ、「うちのウッチョパス」シリーズ、「ぼく、仮面ライダーになる!」シリーズ、『はたらきママとほいくえんちゃん』などがある。「情熱大陸」「世界一受けたい授業」「嵐にしやがれ」などのテレビ番組に出演。毎日インスタグラムを更新中。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です