サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 小説・文学
  4. 私が考える“日本の本格ミステリの経典”五選

作家 陳浩基ブックキュレーター作家 陳浩基

私が考える“日本の本格ミステリの経典”五選

ミステリ作家たちのたゆまぬ努力によって百年近い歴史を持つ日本のミステリ──欧米ミステリとも異なる個性と美学を獲得した日本のミステリは、いまやアジア各国の創作者や読者にも多大な影響を与えている。その数え切れないほどの個性的な作品群から、ここでは私が考える日本のミステリのメルクマークとなるものを挙げてみた。

169
お気に入り
13328
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • 現代の視点から見ても、『獄門島』は依然として驚嘆すべき一冊。殺人、物理トリック、心理の陥穽を突いた仕掛け、さらには言葉の背後に隠された真意や不可能犯罪の要素等々──それらすべてが渾然一体となって、豊饒なドラマを成立させている。とりわけ重要なのは、欧米の本格ミステリの定型を、日本の戦後社会とアジア的な社会的要素とを巧みに織り交ぜることによって、新しいミステリへの道筋をつくりだしてみせたことであろう。

  • 社会派ミステリのトリックは、本格ミステリのように決して華々しいものではないが、そこには唯一無二のリアリズムがある。実際、『点と線』における犯行計画は、実行可能なものであるし、またその物語は読者に人命の重さをひしひしと感じさせる。作中で事件の真相を突き止めようと奔走する主人公に読むものは共感するに違いなく、そこにはまた謎解き以外の楽しさがある。現実というものを読者に突きつける一冊。

  • 『占星術殺人事件』のトリックは、まず疑いなく私の考える本格ミステリのトップ3のひとつに挙げられる。作中に提示される謎と謎解きの面白さ、さらにはシンプルにして美しいトリック。それらに本格ミステリ作家として感嘆しないわけにはいかない。怪奇趣味溢れる事件の要素と真相とのコントラストは、読者をあっと驚かせることであろう。さらには物語のディテールとその構成の素晴らしさによって、後の本格ミステリに多大な影響を与えた一冊。

  • 孤島における連続殺人という古典ミステリのフォーマットを借りながら、その様式と概念を見事に破壊してみせた、──いうなれば“新しい”とか“古い”とかいったものとはまったく異なる趣向を示してみせた記念碑的な一冊。読者はこの作品によって、本格ミステリにおける仕掛けの面白さを再認識するに違いない。

  • トリックと人物描写との絶妙なバランス、そして明快なストーリーと生き生きとした登場人物たちは読者をとらえて離さない。刊行されてからまだ14年ほどしか経っていないにもかかわらず、多くの言語に翻訳され、世界中の読者が手にしているため、海外の読者とミステリの話をするときにはまず話題に上る本作は、欧米の読者が日本のミステリに興味を持つきっかけにもなるであろう一冊でもある。

作家 陳浩基

ブックキュレーター

作家 陳浩基

1975年生まれ。香港中文大学計算機学科卒。台湾推理作家協会の海外会員。2009年「藍鬍子的密室(青髭公の密室)」で第7回台湾推理作家協会賞を受賞。2011年『遺忘・刑警』で第2回島田荘司推理小説賞を受賞し、2012年に『世界を売った男』のタイトルで邦訳版が小社から刊行された。2014年、『13・67』が刊行されると同時に大きな話題を呼び、香港・台湾で三つの文学賞を獲得。世界十数カ国で翻訳され、ウォン・カーウァイ監督が映画化権を取得した。

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。