ブックキュレーター漫画家 倉田真由美
他人の生活を覗き見るの、飽きないなあ。5冊。
ともかく、惑う年齢です。47歳。老後には早く、何か新しいことをやるにはちょっと遅めの年齢。これからどうしようか、そんなことばかり考えてしまいます。だからなのかなあ、他人の生活がとても気になるし、何か少しでも今後の自分の生活の参考にならないか、とヒントを探しています。まだ私自身、どんな生活をしたいかはっきりしないんですよね。刺激的にいろんな人と関わりながら生きたい気持ちと、相性の合うパートナー(夫なのか妹なのかその時好きな人なのか未定)と、こじんまりした田舎暮らしをしたい気持ちと両方あるから・・・50歳までには向かっていく先をはっきりさせたいものです。
- 9
- お気に入り
- 1944
- 閲覧数
-
狩猟関係の本や漫画好きですが、このモリさんはその中でも最強のクマ撃ちさんです。『山賊ダイアリー』でもクマは出てこなかったもんなあ。モリさんのところでは、トリ撃ちはクマ撃ちより下に見られてしまうそうです。狩猟生活も少し憧れているんですが、クマは無理だわあ。味は気になるけど。
-
大腸がんになった内田春菊さんの、手術後ストーマ(人工肛門)をつけた生活。やっぱり大変そうな部分と、思ったより不自由ではなさそうな部分と、具体的でとても分かりやすいです。こういうの、文字より漫画のほうが圧倒的に情報量も臨場感も上ですね。意外と外からは分からない、お腹にくっつけるストーマとはどういう存在なのか、知っておいて損はないです。
-
青沼家のことは、『ママはぽよぽよザウルスがお好き』からずっと気にしています。上に男の子、下に女の子がいるのも私と同じだし。アラフィフ生活、いつもテンション高く新しいことに挑戦している作者の青沼先生、勇気をいただきました。
-
私、好きなんですよね森下えみこさん。なんというか、不必要に自己評価が低そうな感じとか、ミエっぱりなところとか、あんまり明るく能天気じゃないところとか、すごく人間臭くて面白い。ずっと追っているのですが、新刊がなかなか出なくてジリジリしているんですよ。本書は思い付きで東京に越してきた、等身大の40歳女性の姿(著者)が描かれていて、なんだか妙に勇気づけられます。そうだそうだ、どこ行っても一人でも40歳でもなんとかなるさ!
-
そうですよね、これだけ同性愛の人がいるのだから、同性を紹介する婚活があっても当然だ。ゲイの方が描くゲイ漫画は若干エグ目の物が多いですが(私はそっちも好き)、これは絵もかわいらしく読みやすいです。自分とあんまり交わらない人たちの生活を知るのも、視野を広げてくれるのでありがたいですよ。
ブックキュレーター
漫画家 倉田真由美大学卒業後、「ヤングマガジンギャグ大賞」に応募し大賞受賞。2000年ダメ男を好きになる女たちを描いた『だめんず・うぉ~か~』連載開始。その後も『もんぺ町ヨメトメうぉ~ず』、アイドル漫画『終末アイドルフルフル9』『トーキョーはらへり散歩』『くらたまの恋愛やり直し!!塾』など、多数の漫画や書籍を執筆。現在は執筆活動のほかにテレビ・ラジオ出演、トークショーと多方面で活躍中。趣味は読書で好きなジャンルはミステリー、ホラー、好きな作家は貴志祐介、前川裕、小野不由美。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です