ブックキュレーター漫画家 倉田真由美
やっぱり大好きエッセイ漫画・これで何回目かな?5冊
ここでエッセイ漫画を紹介することが多いのは、単に私の趣味です。本当に好きなんですね。意外と感じるのは、自分と感性が似ている人のものより違う人の描く日常のほうがどっぷりはまれるな、ということ。共感より客観優位のほうが他人事として面白がれるというか。とはいえあんまり離れすぎるとエッセイ要素が減るので、男性作家より女性作家のほうが好きかなあ、やっぱり。
- 3
- お気に入り
- 3366
- 閲覧数
-
いやー、臨場感ありました。夫が浮気、さらに夫が身も心も本気で持っていかれてしまっていることに気付いて混乱していく妻。エッセイ漫画のすごさって細部にあるんですよ、この本の場合、浮気に気付いたきっかけが夫の「声」なんですが、これがなんというか、めちゃくちゃ「リアル」なんですよねー。絵は簡素なのに深刻味があり、手に汗握ります。
-
著者、素人女性の身で海外でゲストハウスを始めるという暴挙に出ます。しかも、まだまだ発展途上のスリランカ・・・まあこれが想像以上に大変なのですが・・・こういう「大変」は病気や不倫など降って湧いた不幸と違い完全に自業自得なので、気兼ねなく楽しめてしまいますねー。他人事として。本当にタフな方です、勇気をもらいました。
-
DVや借金等、これ!と明確に悪いわけじゃないけど一緒にいるとストレスな夫。なかなか自分の気持ちを出せない妻。もどかしいけどぐいぐい引き込まれます。翔子、私はあんまり友だちになるタイプじゃないけど応援したいわー。離婚?しろしろ!って言いたい。
-
不倫サレ日記と同じく不倫サレ妻のエッセイ漫画。こちらのほうが余裕を感じるというかそれぞれのキャラの違いのせいか、軽やかです。モテそうに見えない夫だけどかなり浮気常連のようだし、実際はどんな男性なのかなあ。そこに興味が湧きました。
-
昨年は久しぶりに作者の峰なゆかさんと一緒に仕事しました。何時会っても巨乳でオシャレで私とは全然違うタイプ。そんな彼女のアラサーはやっぱり私のアラサーの頃とはずいぶん違って、それが新鮮なのでした。巨乳か非巨乳かで、女は見える景色が全然違いますね。人生も。
ブックキュレーター
漫画家 倉田真由美大学卒業後、「ヤングマガジンギャグ大賞」に応募し大賞受賞。2000年ダメ男を好きになる女たちを描いた『だめんず・うぉ~か~』連載開始。その後も『もんぺ町ヨメトメうぉ~ず』、アイドル漫画『終末アイドルフルフル9』『トーキョーはらへり散歩』『くらたまの恋愛やり直し!!塾』など、多数の漫画や書籍を執筆。現在は執筆活動のほかにテレビ・ラジオ出演、トークショーと多方面で活躍中。趣味は読書で好きなジャンルはミステリー、ホラー、好きな作家は貴志祐介、前川裕、小野不由美。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です