ブックキュレーターhonto編集員
書店を訪れた時の高揚感を疑似体験!?本好き必読のビブリオコミック
ネット書店を含め、本好きならば書店に訪れるとちょっとした高揚感を感じるはずです。それはきっと新たな本との素敵な出会いが待っているかも、という期待があるからでしょう。ここでは本や書店の魅力を再確認できるコミックを紹介します。読後には、未知なる一冊を求めて書店を訪れているはずです。
- 8
- お気に入り
- 1501
- 閲覧数
-
ここに来ればなんでもあるという漫画専門の古書店を舞台に、来店した人々の人間模様を描いたシリーズで、実在の漫画が多数登場します。漫画への愛とうんちくがふんだんに盛り込まれ、比較的古い作品が題材になっているため漫画の歴史も学べます。
-
本屋でのアルバイト経験を持つ著者の体験をもとにしたエッセイコミックです。POP書き、シュリンク、陳列、返品といった作業や、レジでのカバー掛け、書名うろ覚えのお客様からの問い合わせ対応、万引きなど、書店員の日常がリアルかつコミカルに描かれています。「書店員もの」の原点とも言えるコミックです。
-
書店のコミック売り場担当の本田さんが体験するお仕事エッセイコミックで、海外腐女子、海外ヲタクの人たちなど外国のお客様との交流や対応が中心に描かれています。著者が「完全ノンフィクション」と語っているだけにリアリティはバツグンです。主人公はガイコツですが、ホラー要素はゼロなので万人にオススメできます。
-
日本のとあるデンキ街にあるコミック専門書店で繰り広げられる青春ラブコメです。個性豊かな書店員に翻弄されつつ、少しずつ馴染んでいく新人アルバイト海雄くんに襲い掛かる書店員の日常。仕事や趣味を通じて書店員同士、さらにはラノベ作家や出版営業など、書店界隈の人々のドタバタな群像劇が描かれています。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です