ブックキュレーター児童書作家・イラストレーター 大空なごむ
- 13
- お気に入り
- 2273
- 閲覧数
-
往年の名作です。1971年と2005年に映画化されており、再映画化のうわさも。映画では、原作にない登場人物やシーンの追加などがあるので、映画2作品と原作の3つを見くらべると、より楽しめると思います。
-
はてしない物語
ミヒャエル・エンデ(作) , 上田 真而子(訳) , 佐藤 真理子(訳)
映画「ネバーエンディングストーリー」の原作として有名ですね。何回も読みました。映画では、主人公やエンディングなどの描き方が原作とは大きく異なります。どうちがうのかは、ぜひご覧になってみてください。
-
ハリー・ポッターと賢者の石
J.K.ローリング(作) , 松岡 佑子(訳)
言わずと知れた人気シリーズです。世界中の子どもから大人まで、幅広い年齢の人たちが熱中し、新作が出るたびにテレビでも大きく報じられていました。映画では描ききれていないシーンが多々あるので、原作を読めば、ハリーポッターという作品の奥深さを感じられるはずです。
-
ヒックとドラゴン 1 伝説の怪物
ヒック・ホレンダス・ハドック三世(作) , クレシッダ・コーウェル(古ノルド語訳) , 相良 倫子(日本語共訳) , 陶浪 亜希(日本語共訳)
ストーリーの設定やキャラクターの年齢設定、ドラゴンのサイズなど、原作と映画のちがいに賛否両論ある作品です(個人的には映画のほうが迫力があると思いました)。原作は全12巻ありますが、キャラクターの成長を感じられる展開が用意されているので、一気読みをおすすめします。
-
映画化されていませんが「映画化希望枠」でノミネート。ばけ猫のばけるニャンと、発明家の赤鬼・はかせの旅物語です。困った人を見かけると、助けずにはいられない性格のふたりは、変身能力と珍発明を駆使して、行く先々で人助けをします。ゲームが盛りだくさんの低学年向け読み物なので、アニメ映画か・・・実写化に期待!?
ブックキュレーター
児童書作家・イラストレーター 大空なごむ福島県生まれ、埼玉県在住。学童保育の指導員を経験したのち、デザイン会社のイラストレーターとして勤務。主な作品に、「ばけるニャン」シリーズ(全2巻、金の星社)、「ドタバタヒーロー ドジルくん」シリーズ(全6巻)、『魔法探偵ジングル』(以上、ポプラ社)がある。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です