ブックキュレーターhonto編集員
お疲れ気味の体を食からいたわる。「薬膳」に気軽にトライできる本
体調の悪い時や、忙しさやストレスから心身が疲れていると感じる時、どんな食事を取ればいいのでしょう。そんな時に役立つのが食の力で体調をいたわることができる薬膳の知識です。便利な作り置き料理や、手軽なドリンクなど、ライフスタイルや体調に合わせて薬膳に気軽にトライできる本を選びました。
- 29
- お気に入り
- 1643
- 閲覧数
-
野菜別からだに効く作りおき薬膳
武 鈴子(監修)
忙しい人にはうれしい、作り置き可能の薬膳レシピを紹介してくれる本です。手に入りやすい身近な野菜をたっぷり使ったレシピは、野菜不足が心配な人にもぴったりです。季節ごとに野菜を分けてあるので、旬の栄養価が高い食材を積極的に取る助けにもなります。
-
いつもの飲み物にちょい足しするだけ!薬膳ドリンク 温めもデトックスも
小林 香里(著) , 薬日本堂(監修)
料理を作るのはハードルが高いという方には、本書がオススメです。緑茶や紅茶、ほうじ茶、牛乳や豆乳といった身近な飲み物に自分のお悩みに合わせて薬膳の食材をちょっとプラスするだけという手軽さ。冷えやむくみ、肌の乾燥、ストレスといった症状に合わせてドリンクを選べます。
-
季節の変わり目に気分が優れない、ストレスが多いという方には、体の不調だけではなく、心の不調にアプローチするのも有効です。本書では薬膳の考えに基き、季節にあわせてその時期に取り入れるといい食材を1週間に一つ提案してくれます。スモールステップなケアでバテない心身を手に入れましょう。
-
和漢診療科がある千葉大学病院のレストランで提供されていたメニューをもとに、家庭でも作りやすいレシピを紹介してくれている本です。「むくみすっきりデトックス定食」「のど風邪を防ぐ秋色定食」「腎を温めるコトコトスープ定食」といった、季節ごとに起こりやすい症状に合わせた献立も紹介されています。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です