ブックキュレーターhonto編集員
プログラミング初心者、必読!Java言語習得に役立つ本
さまざまな環境に対応できることからシステムやアプリケーション開発で根強い人気を誇っているのがJava言語です。ただ、実用的で人気があるからといって簡単に理解できるわけではありません。ここでは、初心者が挫折せずにJava言語の魅力に気づけるよう、入門書をピックアップしました。
- 9
- お気に入り
- 1207
- 閲覧数
-
Java言語についてキャラクター達と一緒に学んでいけるプログラミング書籍です。ブラウザでコーディングができる開発環境の特典もついているので、初心者がJava言語に親しむのにもうってつけです。この本を活用すれば、タイトルの通りスッキリとJava言語の基礎が理解できることでしょう。
-
Javaの概要をはじめ、繰り返し構文や配列などプログラミングの考え方を基礎から2週間を目安に学習できます。Java言語の入門資格の一つであるJava SE Bronzeを取得するのにもピッタリ。語り口調のような説明なので、単に情報が羅列された参考書が苦手な方にオススメです。
-
Java言語を含めてプログラミングでは、手順や計算方法を一般化するアルゴリズムの考え方が不可欠です。まずはこの本でアルゴリズムに親しむことでプログラミングの考え方を学ぶことをオススメします。ほかの参考書や問題集に出てくるプログラムが、いつもよりスラスラと読めるようになっていることに驚くはずです。
-
Java言語を学習するなかでつまずきがちなのがオブジェクト指向です。ほかのプログラミング言語と異なるルールに、挫折してしまう方もいるかもしれません。そんなオブジェクト指向をジャックとトムという猫の会話を通して楽しく学べます。オブジェクト指向の理解に苦しんでいる方は、この本でモヤモヤを解消してください。
-
Javaを用いてそれぞれの目的を達成するためにサンプルコードを確認できる、逆引きハンドブックです。サンプルコードに対して丁寧にコメントが付け加えられているため、Java初学者にも読みやすくなっています。Java言語を実際に使っていろいろ試し始める段階で、心強い味方になること間違いなしです。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です