ブックキュレーターhonto編集員
マネジメントの父を知ろう!ドラッカーの考え方をすいすい学べる本
「マネジメントの父」と呼ばれるドラッカーは、日本の経営者やビジネスマンから長く親しまれている存在です。時代を問わない普遍的な経営理論が人気を集める理由の一つですが、ドラッカーについての本は難解でよくわからないと感じている方も多いでしょう。そこでここでは、ドラッカーの考え方がすいすい理解できる本を紹介します。
- 4
- お気に入り
- 577
- 閲覧数
-
働くすべての人に向けてドラッカーの考え方をわかりやすく説明した一冊です。彼の著作の多くを参照しているので、ドラッカーのマネジメントに関する考え方の全体像をつかめるでしょう。ドラッカーの書籍を本格的に読む前の足掛かりに最適な入門書です。
-
日経リサーチでコンサルティングに携わっている著者が、40年を超えてドラッカー研究をした経験をもとに、彼の理論のエッセンスをまとめています。知ってるようで意外とわかっていない「マネジメント」の理論と実践を、簡単に知ることができます。彼の生涯も紹介しているので、理論をより深く腹に落とすことができるでしょう。
-
主人公は、高校野球部の女子マネージャー。間違ってドラッカーの『マネジメント』を購入してしまったことをきっかけに、ドラッカーの考え方をマネージャーの仕事に活かしていきます。青春物語としてストーリーを楽しみながら、ドラッカーの理論を気軽に学ぶことができるベストセラーです。
-
世界最高峰の経営思想家であるドラッカーの金言をまとめた名言集です。名言とともに、アクションポイントや具体的に実践すべき行動まで紹介されているのが特徴の一つ。1日1ページめくっていくだけで、仕事と人生を変えるインスピレーションに出会えるかもしれません。
-
自己実現に役立つ重要な考え方について、ドラッカーの数多くの著作からエッセンスを抽出しています。ドラッカー自身のエピソードを交えつつ、自分の能力を振り返り、伸ばしていく方法がわかります。ドラッカーの訳を長年手がけてきた著者が編訳し、新鮮な内容に仕上がっているため、長年ドラッカーを読んでいる方にもオススメです。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です