サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 小説・文学
  4. 当代きっての目利きが選ぶベスト時代小説2020~大矢博子選 江戸期以降編~

書評家 大矢博子ブックキュレーター書評家 大矢博子

当代きっての目利きが選ぶベスト時代小説2020~大矢博子選 江戸期以降編~

文芸評論家・大矢博子が選び抜いた2020年のベストテン。着眼点の鋭さに感心した江戸の経済小説、歌舞伎の誕生秘話、幕末の北海道の開拓記、婦人解放運動家の一代記など・・・歴史時代小説を通じて描かれる人間の「強さ」に、コロナ禍で不自由な現在だからこそぜひとも触れてほしい!

7
お気に入り
1521
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • ほしい本に追加

    飛脚問屋に養子に入った杉本茂十郎は、その才智で商人たちの揉め事を次々と解決し、のし上がっていく。文化四年の永代橋崩落を機に設立された三橋(さんきょう)会所の頭取まで上り詰めるが、その頃から状況が変わって……。永代橋崩落の犠牲者の中に茂十郎の妻子がいたという設定が上手い。痛快な頭脳戦の前半から一転、暗雲が立ち込める後半。政治と経済の関係を鋭く抉った江戸経済小説である。

  • ほしい本に追加

    江戸時代初期に一世を風靡した初代市川團十郎とその名を継いだ息子を、妻であり母である恵以の目を通して描いた物語である。今に伝わる歌舞伎の誕生秘話が満載でわくわくするとともに、社会に何か事あらばエンターテインメントの世界が真っ先に影響を受ける描写は、まるで今年の出来事を見ているかのようだ。 

  • ほしい本に追加

    罪人を津軽まで押送する若き役人の物語。ところがこの罪人は身分のある旗本で、一筋縄ではいかない。行く先々で厄介ごとに首を突っ込み、人助けをする。それを見ているうちに、本当に彼は罪人なのかと役人の心に疑問が芽生える。コミカルなエンタメに見せて、法とは何かを鋭く問いかける物語である。 

  • ほしい本に追加

    幕末から明治にかけての札幌を舞台にした短編集だ。厳しい開拓の様子に始まり、最終話は札幌農学校開設にまつわる物語。江戸とも京とも、他のどの都市とも異なる歴史に瞠目した。新時代の波に飲まれ、政治の潮に翻弄されながらも、今日より少しでもいい明日を夢見た人々が描かれる。同時期の函館を描いた『鳳凰の船』と併せて読まれたい。 

  • ほしい本に追加

    婦人解放運動家・伊藤野枝の一代記である。生涯で3人の男と結婚し7人の子を産み、関東大震災後に憲兵隊により虐殺された。わずか28年の生涯である。野放図で、女性の人権などない時代に男を踏み台にし、世の良妻賢母像を蹴散らして心の赴くままに生きる野枝。その危うさと痛快さが濃密にページから立ちのぼる。彼女の強さはどこから来るのか、彼女が目指したものは何なのか。今こそ読みたい一冊だ。

書評家 大矢博子

ブックキュレーター

書評家 大矢博子

1964年、大分県生まれ。書評家、ライター。著書に『歴史・時代小説 縦横無尽の読みくらべガイド』、『読み出したら止まらない! 女子ミステリー マストリード100』などがある。小説雑誌で連載を持つほか、CBCラジオにブックナビゲーターとして出演中。読書会の主催や翻訳ミステリの講座、大学での書評ワークショップなど、名古屋を拠点に活動している。2020年4月より朝日新聞書評委員。

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。