ブックキュレーター漫画家 倉田真由美
Twitterで盛り上がった「みんなで選ぶ短編漫画傑作集」より
少し前、Twitterで「みんなで選ぶ短編漫画傑作集」というハッシュタグが流行りました。そこで、いろんな短編漫画のタイトルが出てきて、私も参加させていただきました。楽しかったなあ。その中から、改めてよかったなと再読したもの5選。
- 14
- お気に入り
- 1991
- 閲覧数
-
高橋葉介作品集 1
高橋 葉介(著)
高橋葉介先生の作品も人気がありましたね。私もかなり持っています。老若男女読みやすくかわいい絵柄なのに、時に残酷。ミルクも可愛いけど、残酷でドライです。
-
ミノタウロスの皿
藤子・F・不二雄(著)
改めて言うことでもないですが、藤子F不二夫先生は短編の名手です。特にいいのがSF.ミノタウロスの皿、未だに生々しく記憶に残る作品です。なぜ、彼女はそれを選択したのか・・・このご時世、ますます深みのある作品に見えます。
-
天人唐草 自選作品集
山岸凉子(著)
かなり多くの人が挙げていました。私も持っているのでいそいそと本棚から引っ張り出して再読しましたが、これ、やっぱりすごい。怖くて、悲しい…彼女には狂気の檻の中で、楽になってほしい。
ブックキュレーター
漫画家 倉田真由美大学卒業後、「ヤングマガジンギャグ大賞」に応募し大賞受賞。2000年ダメ男を好きになる女たちを描いた『だめんず・うぉ~か~』連載開始。その後も『もんぺ町ヨメトメうぉ~ず』、アイドル漫画『終末アイドルフルフル9』『トーキョーはらへり散歩』『くらたまの恋愛やり直し!!塾』など、多数の漫画や書籍を執筆。現在は執筆活動のほかにテレビ・ラジオ出演、トークショーと多方面で活躍中。趣味は読書で好きなジャンルはミステリー、ホラー、好きな作家は貴志祐介、前川裕、小野不由美。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です