ブックキュレーターhonto編集員
中国語を学んでみたい!初めて中国語に触れる方にオススメの本
中国や台湾、香港などで話されている中国語。日本でも街中やテレビ、SNS、動画などで中国語を目にしたり耳にしたりする機会がたくさんあります。翻訳アプリや字幕、吹き替えに頼るのもいいですが、少しでも言葉がわかると海外旅行や日常がもっと楽しくなるものです。中国語をこれから学ぼうという方に、ぜひ手に取っていただきたい本を集めました。
- 8
- お気に入り
- 971
- 閲覧数
-
これから中国語を学びたい、と考えている方にまず読んでもらいたい一冊です。日本語と中国語の違い、勉強法や検定など、中国語を勉強する上で役に立つ情報が満載。そのほかにも中華料理の名前の由来や人気アイドルSnowManのインタビューなどユニークな企画が盛りだくさんで、読んでいると中国語をもっと知りたくなってくるはずです。
-
主に中国で使われている簡体字について学べる一冊。日本の漢字と似ているようで少し違う、簡体字を書きながら覚えることができます。オススメポイントは、台湾や香港で使われる繁体字も掲載されているところ。簡略化されて理解しづらい簡体字を日本の漢字や繁体字と比較しながら、わかりやすく学ぶことができます。
-
日本在住の人気YouTuber・李姉妹による、中国語を初めて学ぶ方に向けた教材です。日本人がつまずきやすい発音もしっかりと学べます。さらに、音声データのダウンロードもできます。文法編はストーリー仕立てになっているので、お堅い教科書が苦手という方にもオススメです。
-
中国語の文法の基礎を学びたい、という方にオススメの一冊。45個の文法が文法公式として整理されているので、初めて学ぶ方だけでなく、中国語の学び直しにもぴったりです。挨拶や相手の名前を聞くなど、基本的な表現から学ぶことができます。入門書に最適なシンプルな一冊です。
-
中国語の基本的な単語を学びたい、という方にオススメの一冊です。中国語検定の一番下の級である準4級レベルに合わせて作られているので、初心者にぴったり。日常生活でよく耳にする588語+αの中国語が収録されています。音声ダウンロードもできるので、目で見て耳で聞いて単語を覚えることができます。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です