サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー176件

みんなの評価4.6

評価内訳

176 件中 16 件~ 30 件を表示

次から次へと読みたくなる

2020/04/20 10:00

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まつま - この投稿者のレビュー一覧を見る

5巻以上続く長編は悉く挫折してしまう私ですが、これは夢中になって読み続けて読破しました。
キャラクターの個性がそれぞれ強いにもかかわらず衝突することなく、実在しているのではないかと思わせるようなリアリティが、この世界の政治や人間関係の説得力を強めているように思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

読んだ回数が一番多いのは、1巻と2巻かもしれない。

2020/01/05 06:57

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:碧雲淡日 - この投稿者のレビュー一覧を見る

初読は30年近く前のことです。高校時代に、友人から薦められたことがきっかけです。自ら単行本を買って読んだ初めてのノベルズでもありました。
ノートに人物名や出来事などをメモしながら読んでいました。全巻読破し、大学時代以降も何度か再読していました。けれども、断捨離で書籍自体は10年ほど前に売却しました。
再び読みたくなったので、1〜5巻を電子版で購入しました。
このシリーズは何回か再読しているのですが、一番印象的な再読のきっかけは、私自身が、30代初めの頃の冬の2月、仕事で主任に任命されたことです。「4月から主任をやってもらいたい」と。自分には自信がなくて、大丈夫だろうか、と不安を感じていました。ある時、本棚を眺めていたら、このシリーズが目に入り、ふと手に取って高校時代の感慨にふけっていまして。ラインハルトもヤンも、若くして組織のトップに立つわけですが、彼らはどういう組織運営をしていたのかなあ、と思って、そういう視点から読み始めました。
けれども、再読が始まると、やはり、艦隊戦や謀略、人物造形や人間関係など、このシリーズの醍醐味を満喫している自分がいました。
なんたかんだいっても、1巻と2巻が一番好きです。ラインハルトとヤンが、どういった経緯でこの戦乱の時代に登場したのか、さまざまな伏線が埋まっている、そういった空気を感じながら読むこともできます。何度でも楽しめる作品だと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1巻

2018/08/14 10:21

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ニャ - この投稿者のレビュー一覧を見る

書籍・旧アニメ・新アニメ・漫画と見ましたが原作の書籍に勝るものはありません。
著者の他作品であるタイタニアやアルスラーン戦記と異なり最後まで読むと??ということもありません。なお、新アニメが描いているのはおおよそ1巻までです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

28年ぶりに再読

2017/06/01 18:45

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:AG - この投稿者のレビュー一覧を見る

高校生のころ、夢中になり読んだ。
44歳で再度読んでも全く色褪せていない。
あと5年もすれば、今度は息子が読むだろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

未来を垣間見た気分に

2016/12/29 18:11

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:るう - この投稿者のレビュー一覧を見る

どんなに歳月が流れようと人間は人間だと思わせてくれる作品。どれだけ科学が進み宇宙の向こうまで行こうと同じような愚かしい過ちを繰り返す。その中でほんの少し進歩するのが人間なのだと教えてくれます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2007/03/16 10:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/04/15 12:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/04/01 15:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/06/11 15:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/06/12 20:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/07/19 00:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/10/17 05:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/10/28 03:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/02/01 22:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/02/25 16:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

176 件中 16 件~ 30 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。