サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

フリーター、家を買う。 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー574件

みんなの評価4.2

評価内訳

562 件中 1 件~ 15 件を表示

電子書籍

フリーターと自分の違いとは?

2020/01/30 23:24

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ロイス - この投稿者のレビュー一覧を見る

この本はタイトル通り、フリーターが一から仕事を見つけて、時に挫折しながらも、家族のために、成功し、家を買うという内容である。ここで書かれるフリーターはダメ男。これはおそらく世間が思うフリーター像そのもので、普通の人間とは共通点がないように思える。しかし、この本を読んでいくと、どこかフリーターに共感し、家族に共感し、フリーターの周りにも共感してしまう。これこそ有川マジックで共感したら最後、この本を読み切るまではこの本の登場人物達の人生から目が離せなくなるだろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

成長物語だ

2019/06/20 17:29

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たあまる - この投稿者のレビュー一覧を見る

有川浩の『フリーター、家を買う。』が、文庫になったので読みました。
フリーターなのは前半だけで、家を買うのは最後の最後で、この題名はちょっとどうかと思いますが、楽しんで読めました。
さすが有川浩。
この小説は成長物語(昔ながらの文芸用語だと「教養小説」)だな、と思いながら読みました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

フリーターだけじゃなくて社会人ウン十年生にも響きます!

2016/09/14 16:13

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:笑う門ふう - この投稿者のレビュー一覧を見る

とんでもないニート野郎がまあよくぞここまで!
これから社会人を目指す人や社会人1年生だけでなく、なが~い社会人生活を送ってきた人にも響きます。とっても…
有川さんの本って私にとっては自己啓発本くらい効果あるんです。
お勧めします!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ダメダメのフリーターから一念発起

2016/07/13 02:02

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:美佳子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

母の病気をきっかけに心を入れ替えて、肉体労働のバイトをしつつ就活をするヘタレ25歳。お姉さんが父の母の病気に対する理解の無さにブチ切れ、長年の恨みとばかりにケンカしてしまうのに対して、弟の誠治は今迄母がいかに苦しんでいたか気が付かず、理解のない父と同様に母を追い詰めてしまったことに深い罪悪感を抱き、父と共に母を支えようとする。その際に父と衝突もするが母を安心させるため我慢することを覚える。テーマは暗いかもしれないが、暗いだけではない、希望に満ちた成長物語であり、同じような境遇にある人たちへの応援歌でもあるように感じる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

2000年初期の頃の時代背景

2023/10/23 20:21

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:狂ったチワワ - この投稿者のレビュー一覧を見る

日常で面白く
ああ、こういう事ありえるだろうなと言ったシナリオがとにかく読みやすい。
誰にでも勧められるし、母親の病気や、父親の頑固さや何も感じていない自己の形成の形が、エンターテイメント性に富んでいる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

読み進めたい衝動に駆られる

2021/07/19 08:43

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぼんぼん - この投稿者のレビュー一覧を見る

誠治の成長の様子ばかりでなく、人間って難しいけど、面白いなと感じました。登場人物一人ひとりの心の動きがとても豊かで、次の展開はどうなるのかとついついページをめくってしまいました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

成長を喜ぶ本

2021/01/19 13:25

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ゆな - この投稿者のレビュー一覧を見る

物語の初めはどん底ですが、主人公の家族がそこから少しずつ浮上していく過程がよいです。
重めのテーマですが、有川浩先生らしくラブコメもあり読了感が爽やかです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

フリーターの成長

2016/06/02 23:43

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぽんぽん - この投稿者のレビュー一覧を見る

母の病を機にフリーターの青年ががんばります。
変わっていく彼の姿、成長がよかったです。
読みやすくて面白かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

感動のストーリー

2013/09/28 08:44

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:嵐ちゃん。 - この投稿者のレビュー一覧を見る

母のうつ病で崩れる家族。立て直すため、がんばる兄弟。なかなか理解しない父。

最後まで読んだときには、感動!
フリーターの成長を感じる本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2012/08/20 11:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/09/18 21:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/09/26 12:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/08/08 00:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/07/29 13:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/08/12 15:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

562 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。