サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー2件

みんなの評価3.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (1件)
  • 星 1 (0件)
2 件中 1 件~ 2 件を表示

紙の本

とにかくやってみよう!

2015/08/25 11:02

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る

葉山高校は校長の方針で部活動に力を入れている。暗黙的に部活動加入が必須なのだ。しかし、様々な理由で団体行動が上手くできない人間もいる。寺原結城もその一人で、すぐに部活動を辞めてしまった。
 だが彼には夢がある。子どもの頃にヒーローショーの赤いヒーローと約束した、将来ヒーローになること。そのためには何かをしなければならない。同じ様に部活を辞めた長岡健二や吉岡佑介と知り合った結城は、ヒーロー会議というものを立ち上げる。

 ヒーロー会議の議題は、どんな活動からヒーローを目指すか。紆余曲折の末、ともかくすぐに出来ること、近隣のゴミ拾い活動から始めようということになる。ゴミヒーローだ。
 校長と交渉して部活動として立ち上げ、糸井さゆり、沢井恵理、後藤真也という新部員を勧誘し、スマートなゴミ拾い活動を開始した3人。活動を通じて女子とも仲良くなり、近隣からの評価も高まり、全ては順調に思えた。しかし、破綻は突然やってくる。

 “等身大の高校生”というのをテーマに置いている気がする。だから、フィクション的な突飛なことはあまり起こらない。普通の高校生活でありそうなことをイベントとして、比較的平坦に物語は進んでいく。
 高校生にとって、学校という組織はそれなりに大きな存在だ。そして、自分たちが自由に活動するための、束縛や妨げである様な気がしてしまう。そんな不満を内包しつつ、その中でもとにかく何かをやろうとする気持ち、そして結局は現実の前に敗退してしまうやるせなさ、でももう一度立ち上がろうという勇気。そんな“等身大の高校生”を描いている。

 しかし逆にいえば、あまりにも現実より過ぎてエンターテインメント的なカタルシスに欠ける気がしなくもない。それをどう受け取るかは、読者の世代によって変わってくる気がする。もしかすると現役高校生は、共感できて良いと受け取るのかもしれない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2012/09/05 23:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2 件中 1 件~ 2 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。