サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

加藤周一 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー10件

みんなの評価4.3

評価内訳

  • 星 5 (4件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
10 件中 1 件~ 10 件を表示

質の高い加藤周一ガイド

2017/01/31 18:31

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:親譲りの無鉄砲 - この投稿者のレビュー一覧を見る

加藤周一は、多くの日本人が獲得しえなかった視点から、20世紀の日本を見つめ続けた観察者だった。原爆投下後2か月にして、占領軍とともに「原子爆弾影響合同調査団」の一員として医学研修者の立場から広島入りした。昭和26年には「西洋見物」と称して、欧州各地を巡り、中世美術をみて、そこから故国にそして京都に思いを馳せた。昭和33年には、第2回アジアアフリカ作家会議に参加した折に、日本人の中でいち早く社会主義圏の周辺地帯(ウズベク共和国、クロアチア、ケララ(インド国内の地方政府としてケララ州は共産党が政権を取った)を見聞した。「続 羊の歌」にこれらの経緯が語られているが、前作「羊の歌」に比べ、自己の内面との向き合いの記述は少なく、読者としては物足りない。昭和35年は安保改定の年であり、大衆による「安保闘争」は盛り上がったが、加藤は新安保条約批准に反対の意見をもっていて、論壇で一定の活動をするものの、大衆運動の挫折感を共有することの少ない冷めた観察者でもあった。ただ、従来の観察者の立場からの意図的脱皮を試みるのを契機に、カナダのブリティッシュ・コロンビア大の教職を皮切りに(15年後の上智大教授職を得たのちも引き続き)、海外各地の大学で日本文学教師としての足場を築くことになる。「続 羊の歌」は、その辺りにまで触れることなく、1960年時点をもって自身の足跡の回想を打ち切り、「審議未了」とした。
 本書は、「続 羊の歌」読了後の隔靴掻痒感を補う上でも、是非とも読んでおきたい副読本である。いやむしろ、本書を先に読んで、読者の興味に応じて、本書が紹介している雑種文化論に関する諸著作や「日本文学史序説」「言葉と戦車を見すえて」「(正・続)羊の歌」等を読み進む方がよいのかもしれない。加藤の諸作品を広範囲に読みこなしている著者なればこその深い洞察や指摘が随所に見られ、あまり加藤の作品に慣れ親しんでいない私のような初心者には心強い味方だ。ところで、「羊の歌」に描かれる、太平洋戦争開戦の日に、暗い戦争の見通しの予感のままに、加藤が新橋演芸場に行き文楽を観に行くシーンを著者・海老坂武自身驚嘆した好きな箇所だという。この感覚は、私自身共有できるものとして、著者に親近感を感じた。
 ところで、若干年若い鶴見俊輔は、加藤が新橋で文楽を観劇した時点で、アメリカのハーバード大に在籍していた。その後、敵性在米人かつ無政府主義者として、米当局に逮捕拘禁され、獄中で卒論を仕上げる。釈放後そのままアメリカに残ることもできたが、同大で教職を得ていた都留重人とともに、日米戦の見通しとして「日本の負け」を確信しながらも「勝ち馬」に乗ることを潔しとせず、敗者に寄り添いたいとの心情から、日米交換船にて帰国。その後、海軍軍属に志願して南方の戦場に赴いた。全く、加藤とはタイプの異なる行動家的な思想家であるが、戦後日本を冷徹に見る目を持っていたという共通性、晩年は九条の会の呼びかけ人として行動を共にしている等の信条の近さもあってからか、なぜか、見比べてしまいたくなる。残念ながら、本書では、鶴見への言及は殆どない。序文に、「加藤ほど、多岐な分野にわたって文章を書き、発言してきた物書きはないのではないか。・・・鶴見俊輔にしても、この点では加藤に一歩譲る」とある程度だ。一方、憲法学者の樋口陽一は、丸山眞男と加藤の思索から、戦後70年の総括をしようとした(樋口著・「加藤周一と丸山眞男」)。どうも丸山との比較はし易いようだ。個人的には、加藤と鶴見の人と思想についての本格的な比較研究の著作を読んでみたいと思うのだが、如何だろうか?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

知の巨人の足跡を辿る

2015/11/23 22:18

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:horitei - この投稿者のレビュー一覧を見る

海老坂さんは、加藤周一氏の知識人としてのユニークさに迫っている。それは知的アンガージュマンと持続する意志という言葉で表現されている。ヘイトスピーチが横行する現代にこそ、必要なユニークさであると思う。本書を手がかりとして、加藤周一氏の著作をひもとく人が増えることを願う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2013/05/29 10:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/05/29 23:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/06/12 12:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/08/27 18:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/03/02 12:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/11/23 23:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/12/15 17:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/12/22 13:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

10 件中 1 件~ 10 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。