サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

医学常識はウソだらけ みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー20件

みんなの評価3.6

評価内訳

20 件中 1 件~ 15 件を表示

食べる大切さ

2019/09/28 08:21

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ピーちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

2001年に書かれた本を元に加筆、修正されている。
卵は日に一個以上は身体に悪いとか、動物脂の危険性、玄米や有機野菜の安心性など、巷に流れているまことしやかな健康のための対策?が実は違うという事。
(最近になって卵はいくつでもOKと言われ出したが)

ビタミンとタンパク質の大切さ。

やっぱり食事が病気の本当の予防策だと感じさせられた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

慣習と意識

2015/10/31 23:35

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:小林 - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書に書かれた内容が世の名に流布しているものとかなり異なっていることに読者は愕然とするだろう。徒に医学の常識として根付いているそれらの影響力のなんと強いことか。そして、それらの常識は検証が全くと言っていいほどされておらず、根拠は曖昧なのである。だが、そのこと自体は特筆すべきことではない。それよりも、大方が勝手に正しいものと信じて疑わなくなったものに先入観を持たず、現実にひたすら向き合うことで真理を探究した著者の姿に注意を払った方が良いだろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2010/04/17 13:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/12/26 15:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/12/23 00:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/07/30 11:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/01/28 02:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/09/21 18:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/06/15 18:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/10/02 15:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/12/30 06:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/02/03 23:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/12/03 10:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/10/07 09:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/12/02 22:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

20 件中 1 件~ 15 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。