サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

  • 販売終了

やぶにらみ科学論 みんなのレビュー

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー11件

みんなの評価3.8

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (4件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (1件)
  • 星 1 (0件)
9 件中 1 件~ 9 件を表示

紙の本

スカッとする読後感

2006/02/05 19:56

7人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:GTO - この投稿者のレビュー一覧を見る

 この本を読むと腹を立てる頭堅いの理系人もいるだろうが、一般に科学的常識と考えられ世の中に流布している説が、いかにいかがわしいかを指摘していて心地よい。これから、科学者を志す人には必読であり、筆者が述べていることがすべて正しいかどうかは別としても、柔軟な思考を身につけるためにすべての人に有益な本である。

 さて、その筆者の全編を貫く主張は、「原理主義に陥るな」ということであろう。ただ、その行間からは養老孟司とも通ずる諦観も感じる。文部科学省の「ゆとり教育」に対する痛烈な批判もほとばしりでている。わたしも筆者と似た懐疑主義的思考を好むので、頷くことが多かったが、著者ほど機能主義的な思考を是とできないでいる。だが、筆者ならそれも許してくれるだろう。

 科学者にして、「科学が人々にさまざまな情報を提供してくれるのは歓迎すべきことだ。しかし、我々は科学がよしをするものに従う義務はない。」(p51)と言えるのは、凄いことだし、教育者として、「子供の知的能力はすべて同じとの平等原理主義に立脚した教育改革は、すべて破綻すると断言できる。」(p138)と言い切っていてスカッとする。

 次に俎上に上がった主な論題を、列挙しておく。

 ・地球温暖化(ほんとうか?)
 ・狂牛病(いまだ、分からないことが多い)
 ・定期検診(健康になったり、寿命が延びるわけではない)
 ・外来種侵入(いつの時代にもあること)
 ・禁煙原理主義(「健康は無条件に善」イデオロギーである)
 ・体外受精(いまや日本で年間1万人、90人に1人)
 →『10年後の日本』(文春新書)
 ・ゲノム解析(遺伝子改造は、ヒトゲノムの多様性を減少させる)
 ・クローン技術(誰もそれを止められない)
 ・教育改革(バカ化にはさらに拍車がかかる)

などである。興味を持たれた方は是非一読を。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2008/06/22 11:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/08/26 15:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/08/30 06:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/01/01 23:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/11/12 19:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/12/07 15:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/01/13 00:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/08/27 22:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

9 件中 1 件~ 9 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。