サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

探偵の探偵 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー161件

みんなの評価3.7

評価内訳

150 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

ハードボイルド

2015/06/09 12:25

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:MR北海道 - この投稿者のレビュー一覧を見る

僕はミステリーが好きなのだが、こんなミステリーは読んだことがなかった。
ずばり、異色だ。
それでの、読んでいてスピード感などが伝わってきてすごく面白かった。

また、松岡さんのイメージが「人の死なないミステリ」だったのだが、そのぎりぎりのラインを行っていて驚いた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

ハードボイルドアクション

2022/08/07 20:21

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちーかま - この投稿者のレビュー一覧を見る

DV男やストーカーから仕事を引き受ける悪質探偵社に立ち向かう対探偵課・紗崎玲奈。著者お得意の戦うヒロインパターンだが、毎回なぜか気になって読んでしまう

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

怒りと憎悪。

2018/12/24 17:37

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:うりゃ。 - この投稿者のレビュー一覧を見る

千里眼シリーズ以来、久しぶりに松岡氏の作品を手に取った。
欠落を抱えたヒロインがそれを動因として動く、という物語の構造はよくあるが、怒りと憎悪の強さ、そして周囲の組織の腐敗具合が段違いに強い。
探偵の探偵、というタイトルは暗部のさらに暗部を抉り続ける内容にぴったりだと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

女もタフでなければ生きてはいけない

2018/05/25 12:18

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まんだかず - この投稿者のレビュー一覧を見る

妹をストーカーに殺された姉である紗崎玲奈が、
その事件に探偵が関与していることを知り、
自ら復讐のために探偵会社に就職する。

美少女ながら鋭敏な探偵力を発揮するのは痛快で舌を巻く。
でも、いつも相手に逆襲されボコボコにされて傷だらけになるのが痛々しいし、
詰めが甘すぎるのでは?と感じてしまいます。

頭もよくてきれいな主人公なのに残念です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

面白かった

2017/10/03 18:50

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:本都ユーザー - この投稿者のレビュー一覧を見る

玲奈が探偵を目指した動機、そこからの活躍など面白く読めました。
仕事に関しては容赦ないけど、咲良を回想するときと琴葉に時折みせるやさしさが魅力ですね。

印象に残ったのは警官との聴取のシーンでしょうか。
その後の展開をまったく予想できませんでした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

なかなか良かったです。

2015/09/30 23:52

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ザクザク - この投稿者のレビュー一覧を見る

テレビで見て面白かったので買ってみました。久々に本を読みましたが、1日で読んでしまいました。次の巻も早く読みたいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

探偵の探偵 1(講談社文庫)

2015/09/29 12:35

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:gomora - この投稿者のレビュー一覧を見る

「催眠」シリーズで松岡 圭祐 さんを知りましたが、一般人にはあまり接点がなく、なじみのない催眠の世界を分かり易くエンターテインメントに仕立て上げておられて、面白いと同時に勉強にもなりました。
この作品はドラマで知ったのですが、探偵とはテレビや映画ではよく見かけるものの、実際の生活において関わったりその実態を知るコトはあまりないであろう点で、催眠の世界と共通する部分を感じました。
ミステリーで描かれる探偵のそれとは異質な、実際の探偵業務とはいかなるものか?それだけでも自分としては大変に面白く、読む価値があったな、と思えるほどです。
もちろんそれだけではありませんけど、自分としては、探偵の世界の闇の部分、個人情報の取り扱いが社会の大きな問題と化している現代で、こういう悪徳探偵業者の暗躍にどのように対処していくのか?といった、ある種の問題提起としての側面に大いに惹かれました。
単なるエンターテインメントとして読んでも面白いとは思うのですが、個人的見解であるコトはお断りした上で、一種の社会派ミステリーとして考えさせられる作品です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

スピード感

2015/08/14 13:33

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:hiro - この投稿者のレビュー一覧を見る

会話やストーリー展開のテンポが速くて、読みやすい。
逆に、早すぎて情景描写や登場人物の行動をイメージすることが追い付かない(自分の脳の処理能力の問題かもしれないが)。
探偵という職業や人物をこれまでと違って視点で描いていることは新鮮で面白い。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2015/02/05 20:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/11/18 21:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/06/13 19:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/12/14 15:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/12/07 21:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/10/17 22:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/12/08 18:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

150 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。