サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

鳥辺野心中 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー7件

みんなの評価4.2

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (4件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
7 件中 1 件~ 7 件を表示

紙の本

幽霊飴

2015/08/20 07:24

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夏の雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る

「幽霊飴」という話が、京都を舞台に作品を発表し続けている花房観音のこの作品に出てくる。
 その昔、飴屋に飴を買い求める女がいて、それを訝しんだその店の主がある夜、そっと女の後を追うと、墓場の中に姿を消してしまう。と、墓の中から赤ん坊の泣き声。掘り起こしてみると、赤ん坊は飴を食べて生きのびていたという話。
 よく似た話は全国にあって、確か小泉八雲も書いていた。
 花房が紹介しているのは、京都六波羅にあると書かれているから、おそらく「みなとや」というお店のことだろう。正式には「幽霊子育飴」という。
 怪談めいているが、死んでも子どもを守ろうとした母の愛が教えとなっている。

 この物語に母の愛が描かれているかといえばそうではない。
 花房は「幽霊飴」の挿話のあと、この女は「子どもへの執着」が執念深くて怖いと、主人公である中学教師の樋口の同僚の女性教師に語らせている。
 「子どもへの執着」は女性が持つ特別なものかもしれない。母性と書けば聞こえはいいが、執着となれば男性は身をひくだろう。
樋口にしてもそうだ。何をしてもパッとしない樋口だが、同じ教師であるまり子に積極的にアプローチされる。まり子は子どもが欲しくて、樋口と結婚する。
 そういう出産願望は男性にはない。
 ひたすら男性の精子を求め、出産だけを望む女性というのは、「幽霊飴」以上に怪談めいている。

 樋口は事情のある教え子音葉と卒業後再会し、関係を結ぶことになる。しかし、まり子にすべてを知られ、音葉との関係は終わりを告げるが、その時音葉の胎内には新しい命が宿っていた。
 音葉に関係の修復を迫る樋口に、彼女はこう答える。「もう、先生はいらんねん。必要がない。この子さえ、おってくれたらええ」。
 ここでも、樋口は子どもを授ける道具に過ぎない。

 子どもを産めない男性には到底わかりえない世界観かもしれない。
 死んだ母親から飴をもらって生きのびた赤ん坊は成長して高僧になったと、「幽霊飴」の言い伝えは終わる。果たして、この男は女のどんな欲望を見たのだろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2015/07/16 21:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/09/13 22:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/04/21 13:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/09/01 01:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/11/07 14:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/08/15 16:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

7 件中 1 件~ 7 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。