恐らくアニメ放送終了後に続いてます。
2015/08/22 21:00
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちよ - この投稿者のレビュー一覧を見る
アニメで見て気になって買いました。
商品説明でうっかりネタバレしてしまったので
1巻からではなく2巻から。
恐らくアニメ終了後の内容と思います。
王道ファンタジーに推理要素があり
とてもテンポがよくていっきに最後まで読めます。
ルールのある騙し合い
2015/09/16 15:52
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る
かつて魔神を魔哭領に封印した一輪の聖者の力を受け継ぐ六花の勇者に七人目がいる!秘密武器を使う自称世界最強のアドレット・マイアが一度は七人目と疑われたものの、《剣》の聖者ナッシェタニア・ルーイ・ピエナ・アウグストラが七人目だったことが分かり、六人は結束を強くした…となるはずだったが、遅参した《鮮血》の聖者ロロニア・マンチェッタの存在が、問題をまた振り出しに戻してしまった。
万天神殿の神殿長である魔神の眠る《山》の聖者モーラ・チェスターは悩んでいた。夫ガンナとの間にもうけた娘シェニーラが、凶魔の統率者にして《火薬》の聖者フレミー・スピッドロウを半凶魔として産ませたテグネウに人質に取られていたのだ。その話は三年前に遡る。
そんなことを知らない《沼》の聖者チャモ・ロッソ、猫の暗殺者ハンス・ハンプティ、騎士ゴルドフ・アウオーラを含む六人の勇者たちの前にテグネウが現れ、アドレット・マイアの切り札を簡単に打ち砕いてしまう。
かつて一輪の聖者が傷を癒やしたという結界《氷の蕾》に対比した勇者たちは、テグネウを殺すための策を練るため、役割分担を始める。フレミーは、守護者カーグイックや反逆者ドズーという凶魔の統率者について語り、アドレットは過去の六花の勇者の一人が記したバーナ戦記に記載のある魔王ゾーフレアの能力からヒントを得ようとする。
アドレットがようやく真相に気づき始めたときは既に遅く、モーラはロロニアの目の前でハンスを手にかけていた!このまま勇者たちは分裂してしまうのか?
今回はますます異世界ファンタジーというよりもミステリーの風味が強く出ている。提示された状況から条件を推測し、それをすり抜ける回答を導出する、そんな推理劇だ。
圧倒的な能力を持ちながらも人間であるがゆえに生じてしまう弱みと、その弱みを理解することで相手の強さを自分のものにしようとする凶魔の騙し合い。だがそれも、物語全体の一端に過ぎないようなのだ。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:N笠 - この投稿者のレビュー一覧を見る
全巻よりもはらはらさせられた。衝撃的な一ページ目から、話が繋がった最後のとこで感動もした。デングウの謎も解明されて、あー、そうかぁ…と思った。そしてエピローグ新たな謎。また人数が増えて8人目になるのかと思ったけど、そんなことはありませんでした笑
投稿元:
レビューを見る
世界を滅ぼす魔神が目覚めようとする時
それに対抗する力を持った『六花の勇者』が選ばれる
選ばれるのは、その体に六花の紋章が浮かんだ6人。
彼らは団結して、魔神が完全に目覚めないうちに封印をする。
何度も繰り返されてきた歴史。
今また巡る時を経て、魔神が目覚めようとしている。
その体に印の浮かんだ者は、一路魔神の眠る地へ。
世界の各地から集まった勇者たちはしかし、互いを見合って驚愕する。
世界で6人しか選ばれない勇者
けれど今ここに、いるはずのない、7人目がいる——
誰が偽物なのか疑心暗鬼に捕われる勇者たちの戦いが
始まったのだった
***
2巻目!文句なしに面白かった!
前巻は、誰が7人目なのかわからない、という展開で進んでいったけれど
今作は冒頭で誰が7人目なのか明らかになった状態で
経緯をたどるよう物語が進んでいく
一見、魔王討伐型ファンタジーかと思いきやその実は
嘘と真実を暴くミステリ
もともとファンタジーとミステリは同じ方面のジャンルだけども
見事にいい所をとっている作品だと思う
推理も無理はなくて…いやあるかも知れないけど
適度にヒントを出しながら考える余地もくれたりするので
主人公たちと一緒になってウンウンできる楽しみもちゃんとある
というか魔哭領に入ってまだ1日しか経ってないとか密度濃すぎる
以下ネタバレ
↓↓↓
ハンスがーーー!!!生きててーーー!!!良かったーーー!!!!!!
出だしでいきなり殺されてしまった時はポカーンてなったw
モーラが裏切りながらも最善の策を考えていたのはとても良かった…
なんか、らしいなって思う
どいつもこいつも愛しいので
いっそこのまま7人で魔神封印しちゃって欲しい
ドズーも動き出してまたワチャワチャしてきたし…
てかカーグイック強そうで勇者本当に抵抗できるのか心配w
続きは楽しみだ!
投稿元:
レビューを見る
ページを繰る手が止まらず一気読み。1巻を非常にきれいに終わらせていたのでどう繋げるかと思ったら、なんとそのまま続けるとは!筆者の勇気と、読ませる筆力に万歳。モーラがハンスを殺した場面から、回想する形で物語が始まる。途中で理由が明かされるので、最初の場面に戻って終わりかと思ったらそれだけではなかった!ナッシェタニアも再登場したし、なにやら物語が広がる予感。
どうでもいいのだが、ロロニアが某永遠の英雄達のそばかす娘のビジュアルで思い浮かんだ。
投稿元:
レビューを見る
今回はちょっと違った切り口で面白かった。今回はモーラにスポットをあてつつ、敵方の謎も解いてた感じ。最初の展開には驚いたけど、しっかりまとまるところにまとまったかな、という印象。
しかし、前巻のパターンでくると思っていたのでまさか違うパターンでくるとは思わなかった。でも飽きずに読めるし、バトルシーンではかなり引き込まれてしまいました。
思わず歯を食い縛りたくなる、そんな感じですね。
モーラさんすげぇよ、モーラさん。
そこまで考えてたんだね。さすが。
しかし、まだ7人目がわからないこの状態、うわー、なんて先が気になるんだ。絆もできてきたところで、密かに疑心暗鬼な状態、なんか胸アツなんですが。
というわけで、次巻も楽しみにしております!!
投稿元:
レビューを見る
タイトルの六花の勇者とは世界を救う六人の勇者のこと。
でも集まったのは七人。
七人目の裏切り者の存在を意識しながらの戦い。
1巻終盤で七人目が判明されたところで、
遅れてきた六花の勇者を名乗るロロニアの登場。
そんな1巻の幕引き、続きが読みたくて仕方がなかった。
再び七人目を警戒しながらの戦いで勇者たちが疑心暗鬼になりながら加速するストーリー展開は読んでいて迫力があるもの。
聖者の能力を見せ付けられたりバトルシーンも含めて読み応えのある一冊でした。
異能のあるファンタジーでありながらミステリー色は濃厚。
次巻も期待。
投稿元:
レビューを見る
冒頭、今回はハウダニットかと思わせて、その裏にある勇者と凶魔の騙し合いが面白かった。
前巻の時も思ったけど、このシリーズ、どうやって続けるのかが実に愉しみ。
投稿元:
レビューを見る
2巻まで読みすすめたら、登場人物たちを具体的にイメージできるようになりました。ハンス、いいなあ。
1巻ラストで気になってた部分、2巻のラストでちょっとだけ触れられていたので、どうしても続きが気になってしまいます。
投稿元:
レビューを見る
ファンタジーかつミステリー。もしくは能力者バトル的な。
よく出来てると思う。
前巻と同じような事繰り返すのかとおもったけど、いい意味で裏切られた。
凶魔側の人間臭さが増して、話の奥行きが増えて更にいい。
投稿元:
レビューを見る
1巻と同じこと繰り返すのかと思ったらそうでもなく、敵さんサイドも徐々に明らかになってて先が楽しみ。
そっちが本体だったか…てなった。血の聖者のはなんとなく読めてただけに悔しかった。おもしろかったです。
投稿元:
レビューを見る
面白いのは面白いんだけど、やっぱり消化不良だなあ。あれラストそれなの!? みたいな。期待してたのはそんな展開じゃないんだー。
いやきっとこれは上下巻なんだと自分に言い聞かせて次を待つことにします。
投稿元:
レビューを見る
やっと7人目の謎解きを終えて、魔王討伐だというところで、7人目の勇者が登場という展開にびっくり。今回の謎解きも面白かった
投稿元:
レビューを見る
前巻の最後にまた七人になり、この巻のプロローグで殺害シーンを書いてそうなる経緯を遡って書いていく形式。
凶魔側も派閥が分裂しているようで、今後が楽しみ。
投稿元:
レビューを見る
ミステリーファンタジー! 六人のはずの勇者の偽物は誰なのか? モーラの秘密とは? その二つが組み合わさってすごい物語になる。こんな内容を思いつく作者はすごい!