- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
4 件中 1 件~ 4 件を表示 |
興味深い本
2016/01/28 22:08
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なっとう - この投稿者のレビュー一覧を見る
緻密な調査に感服しました。写真も多数あって、資料収集にはかなり苦労されたと思います。一気に読みました。いわゆる戦記物の枠を超えた、お勧めの本です。
敗戦間際の、日本軍の戦闘要領とその背後にある思想について。
2016/01/17 11:52
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とりちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
「地雷を抱いて、米軍戦車に飛び込む(体当たりする)」戦法が、どうして採用されて、実行されたか。その背後にある日本軍中枢の考え方は、どういったものだったか。著者は米軍の「対日戦戦闘ガイド」や日本軍の内部資料を丹念に当たって、そのあたりを明らかにしていきます。当時の日本軍も「米国に対して、圧倒的に兵器の性能や物量で、劣りすぎている」ことは十二分にわかっていて、なすすべがないところ、「精神論」に救いを求めて、というかそれしかなくて、無茶な理屈から戦法を指示します。昭和天皇の終戦への指示がなければ、どこまでこの戦法で戦い続けたのか、本土決戦に至ったのではないか、と思うと、戦慄です。
笑笑。
2017/07/29 23:28
2人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:tomcat - この投稿者のレビュー一覧を見る
笑うと不謹慎だけど姑息な作戦ばかりです。歴史的価値のある書籍ではないが、皇軍の阿保を証明する価値有り。
4 件中 1 件~ 4 件を表示 |