化け物には化け物を
2017/06/12 16:01
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る
化け物には化け物をっていうことで、アンデルセン神父も化け物化。
しかしこれは私には合わなかったなぁ。
カッコいいのはわかるんだけど。
投稿元:
レビューを見る
久しぶりです少佐!傾注!(ソイツに挨拶かい)
待ってましたのヘルシング最新刊!!!
俺は人間をやめるぞアーカードーーーー!!!!!きたきたきたきた(大爆笑)
つかアンデルセンとイスカリオテがむっちゃカッコ良い!!!!!!!!!信念と共に突き進む死のロード!
「行きます!」「逝け!」
うわー燃えるわぁ…(笑)
つか絵がちょっと変わってきてますね。みんな白目むいてる…(爆)あとアシさんがモブをむっちゃ頑張ってるので、今までと画面の印象が違ってみえる(笑)まぁ相変わらず画面の70%は血でベタ塗りの真っ黒紙面ですが;
そして前巻で死相が出てたアノ人はまさに予告ホームラン(爆笑)勿体無いなぁ…クロスファイアの時は大好きだったよ…(涙)
しっかしクライマックスかと思いきや、まだまだいけそうなカンジで嬉しいです♪セラスが食ったあの人も出てきてくれるでしょうか?(わくわく)
投稿元:
レビューを見る
なかなか出ないヘルシングですが、やっと第8巻が発売です!
前回の勢いそのままにものすごい展開になってます・・・!
しかも9巻へのあの続き方って卑怯じゃないですか!?
気になって困る。でも出るのまた遅いんでしょ・・・?
投稿元:
レビューを見る
バカマンガ(褒め言葉)の決定版の最新刊。
今回も素晴らしい暴れっぷり、死にっぷりです。
投稿元:
レビューを見る
吸血鬼アーカードがかっこよすぎる巻だった。続きが気になる〜〜本誌で○○が死んだって話を小耳にしたけど本当なんだろうか…。「夜中に追いかけられたら嫌な剣士:戸良」には同感(笑)
投稿元:
レビューを見る
端から端までみっちり詰まってる。そんなんじゃないけど美しいな〜〜〜いいなあ〜〜〜表1が一番お気に入り
投稿元:
レビューを見る
インテグラに合流したアーカードはマスター命令で拘束零式を解放する。その力は圧倒的!対峙するは特務機関イスカリオテのアンデルセン神父。アンデルセンはアーカードに対抗するため自らも”化け物”となるが……。
アンデルセンが主役の巻。
投稿元:
レビューを見る
素敵。わけわからなくなってきたけど、でもただ素敵。
アーカードもアンデルセンもカッコいい!そしてなんか悲しい。
個人的にはウォルターが気になるのですが・・・
投稿元:
レビューを見る
ドラクル公まで出てくるとは思わなんだ
個人的にはアンデルセンの行動で真意がよくわからなかった所がひとつ
投稿元:
レビューを見る
細部まで描き込まれている線の数には、圧倒される。一こま一こまが流れる様に動き、セリフの少なさが戦闘の印象を強くしている。神父との戦い、変容はよくぞここまでと。ともかく神父がかっこいい。
投稿元:
レビューを見る
諸君、私は(ryのために読みましたヘルシングも気づけば8巻。序盤の頃にはこの展開はちっとも読めなかったぜ。7巻の話になりますが、セラスが強くなった辺りが素敵で好き。
投稿元:
レビューを見る
おかえりなさいアーカード!!
「化け物」を倒すため「化け物」になった神父。
吸血鬼の人間への想いが、痛くて哀しい。
投稿元:
レビューを見る
偶にアーカードの貌が凄く色っぽい時がある。狙ってるのだろうが…。
伊達男、リップバーンが再登場。
投稿元:
レビューを見る
ベルナドット隊長が最高!!
セラスとの絡みは涙無しには語れませんっ!!
何度も何度も、読めば読む程味が出てくる漫画。てか何度も読まないと、お馬鹿なあたしはよく理解出来ませんでしたww
投稿元:
レビューを見る
人間の業の深さ。
それ故の凄さ。
ここまでいっちゃうお話だとは思っていませんでした。
ニコ・ロビンについては、わたしも同感……。