サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

日本の酒 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー8件

みんなの評価4.1

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
8 件中 1 件~ 8 件を表示

紙の本

米と麹と酵母

2024/02/18 00:38

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:DB - この投稿者のレビュー一覧を見る

「古い文明は必ず美酒を持つ」というのが著者の持論のようですが、発酵、醸造に関する研究では世界的権威の一人で、「酒の博士」として知られた学者が日本酒について語っています。
もちろんどこの地酒がうまいとかいう話ではなく、日本酒の作り方や歴史についての話でした。
あとがきの日付が1964年なので、半世紀前と今では違う部分もあるだろうが日本酒造りを微生物学的に見るというのが面白い。
日本酒は水が重要で、海外で作っても同じ味にはならないというのは何かで聞いたことがある。
だが日本酒を作る時の麹や酵母の働きを詳しく見ていくと、微生物学的にも日本独自の酒になると思いました。

まずは日本酒の基礎として、甘口と辛口があることやごく味や雑味、ピンといった日本酒の味の表現と匂いについて解説してあります。
昔は伏見と灘の酒が有名だったそうで、確かに黄桜や菊正宗といえばどこでも買える日本酒だ。
乱世では甘口の酒が、太平の世では辛口の酒が好まれるという説もあるそうですが、これは甘口の方が少量で満足できるということから出た説らしい。
中国では老酒という熟成させた古酒が珍重されるが、日本ではこの熟成香は好まれず果実のような香りの吟醸香が尊重されている。
昔は極端に精白した米を使って低温で醸造したり特別な酵母を使って作り出していたが、化学で正バレリアン酸やカプロン酸とアルコールの化合したエステルが香りのもとになっていることが発見されてそれらの物質を添加することもあったとか。

品評会や酒税法にも触れながら酒造りの歴史が語られて、最後に麹菌の秘密に迫ります。
麹菌とは単一の菌株ではなく無数の変わり種を含む一大菌群で、変わり種同士で触れ合うと細胞膜がとけて繋がりお互いの内容物が混ざり合うことで一時的な菌株ができるという。
日本酒は米に麹菌を生やして米のデンプンを糖分に変換させ、次にこの糖分に酵母の働きで発酵させることでアルコールとなる。
火入れをすることで殺菌と熟成をしたり、乳酸菌を使うことで酵母以外の菌の繁殖を抑えたりと微生物を見ることもできなかった時代に確立した日本酒の作り方がどれだけ合理的だったかがよくわかる。
日本酒を飲むときは酒蔵での工夫や麹と酵母の働きに思いをはせてみようと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2009/10/31 17:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/11/22 09:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/05/24 11:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/11/05 06:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/07/06 10:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/01/04 20:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/02/23 15:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

8 件中 1 件~ 8 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。