サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー378件

みんなの評価3.8

評価内訳

370 件中 1 件~ 15 件を表示

電子書籍

早く読みたい

2019/05/01 17:23

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:おどおどさん - この投稿者のレビュー一覧を見る

読むペースが遅い自分には、速読術は本当に身につけたい。
東大に行くような人の速読術とはどんなだろう。
もしかしたら、とてもついていけないかもしれないが、身について読書量を増やせれば嬉しいな!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

レポート用におすすめ

2020/04/12 13:24

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:kazu - この投稿者のレビュー一覧を見る

読書には、その目的に応じて、いろいろな方法があると思いますが、
レポートが書けない!! と思う大学生におすすめの読み方です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

面白い

2023/04/08 19:03

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:本好き - この投稿者のレビュー一覧を見る

この文章に出会えただけで、1万5000円の価値を感じた

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

本は親友であり、恋人であり、師匠である。 人生を100倍楽しく生きる究極のツールだ。

2022/12/31 06:58

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:mitu - この投稿者のレビュー一覧を見る

高校3年時の偏差値は35。
歴代東大合格者ゼロの高校の学年ビリ。

そこから一念発起して、2浪で東大に合格した著者。

その秘密こそ「読書」だった。

ただ漫然と読むのではない。

本の装丁からあれこれ想像する。

読者でなく「記者」になって、あれこれツッコミながら読む。

本の要約を短くまとめてみる。

似たような本を並行して読んで、違いや共通点を見い出していく。

本との「会話」の仕方こそ、この本の目的。

本の選び方もわかりやすい。

ベストセラー。
古典。
自分で「今年のテーマ」を決める。
そして信頼する人からの推薦。

東大生は、合コンですら本の感想大会になるとか。

これはうなずける。

同じ本を読みあった者同士にだけわかる連帯感。

同じ本なのに違う感じ方をできる友人への尊敬。

そして自分では手にする事の無い本の感想を聞き、自分では開けられない扉を開く感覚。

本を通す事で、相手との距離感がグッと近づく。
初対面でも「同志」とも言える存在になれるのだ。

本は親友である。

本は恋人でもある。

そして本は人生の師匠にもなりうる。

人生を100倍楽しく生きることができる究極のツール。

そこへの道筋を明快に示す好著。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

面白い

2022/10/01 11:36

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:本好き - この投稿者のレビュー一覧を見る

本屋の一番前に積まれていたので、どんな本なのだろうかと思って中身をぱらぱらとめくってみた。作者は、これまでに一人も東大に入ったことのない高校の、しかも学年ビリにいた青年である。しかし二浪はしたが、読む力をつけることによって東大に入ることができた。二浪してから気づいたのは、「能動的な読書をする」ことによって「地頭」が鍛えられ「知識を運用する力」が身につき、それが東大の合格につながった、とのことである。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

本は親友であり、恋人であり、師匠である。 人生を100倍楽しく生きる究極のツールだ。

2021/10/23 08:02

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:mitu - この投稿者のレビュー一覧を見る

高校3年時の偏差値は35。
歴代東大合格者ゼロの高校の学年ビリ。

そこから一念発起して、2浪で東大に合格した著者。

その秘密こそ「読書」だった。

ただ漫然と読むのではない。

本の装丁からあれこれ想像する。

読者でなく「記者」になって、あれこれツッコミながら読む。

本の要約を短くまとめてみる。

似たような本を並行して読んで、違いや共通点を見い出していく。

本との「会話」の仕方こそ、この本の目的。

本の選び方もわかりやすい。

ベストセラー。
古典。
自分で「今年のテーマ」を決める。
そして信頼する人からの推薦。

東大生は、合コンですら本の感想大会になるとか。

これはうなずける。

同じ本を読みあった者同士にだけわかる連帯感。

同じ本なのに違う感じ方をできる友人への尊敬。

そして自分では手にする事の無い本の感想を聞き、自分では開けられない扉を開く感覚。

本を通す事で、相手との距離感がグッと近づく。
初対面でも「同志」とも言える存在になれるのだ。

本は親友である。

本は恋人でもある。

そして本は人生の師匠にもなりうる。

人生を100倍楽しく生きることができる究極のツール。

そこへの道筋を明快に示す好著。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

いいこと沢山

2021/02/14 09:49

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る

書いてありました。議論読みすれば、内容を忘れない、とか……。これは、大学受験や、社会人になってからも、国家資格試験に役立ちそうです。東大生ってみんな、こんな読書方法なのかなー

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

とてもおすすめ

2020/04/12 13:25

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:kazu - この投稿者のレビュー一覧を見る

久しぶりに、この読書法いいなあ! と思える本に出合えました。
本と「対話する」ためのたくさんの方法が書かれています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2018/07/29 22:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/06/11 06:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/06/14 21:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/06/10 02:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/07/26 19:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/06/20 13:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/07/22 11:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

370 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。