サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

悲観する力 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー35件

みんなの評価3.8

評価内訳

35 件中 1 件~ 15 件を表示

悲観の重要性

2019/03/07 13:10

4人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:きょうやん - この投稿者のレビュー一覧を見る

悲観することが、前向きな対応であることがよくわかった。ただし、悲観するためには、いやなこと、苦手なことから目をそらさず、向き合うことが必要である。これがむずかしいと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ポジティブだけど結果が伴わない人が読むと良さそうな本

2019/03/24 15:35

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:makiko - この投稿者のレビュー一覧を見る

「悲観する力」とお大層に言わなくても、要するに「Be prepared.」ということのようで、肩透かしをくらいました。もとから悲観気味思考の私には特に収穫なし。
ただ、これを読んで、ポジティブだけど何故か試験に落ち続けたり目標を達成できなかったりする人がいる理由がわかりました。彼らは、目標に到達するために越えなければならないハードルが目に入っていない又は過小評価しているために備えが足りず、結果として合格できない・目標を達成できないようです。納得。そういう人にとっては、悲観すること自体、自然にできないので「悲観する力」という表現が適切なのかもしれません。自分の能力不足に気づくにも「力」が必要、と。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

悲観とは、自分のため

2021/03/20 09:18

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ら君 - この投稿者のレビュー一覧を見る

やみくもに楽観視しないこと、冷静に失点を予想しておくことが、失敗しても修正がきいて成功につながる。
筆者の淡々とした語り口が、気分が良い。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2019/10/17 08:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/03/08 23:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/02/26 11:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/04/14 14:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/03/31 23:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/05/02 15:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/05/05 21:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/05/07 19:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/05/26 16:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/10/25 14:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/06/16 10:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/07/09 12:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

35 件中 1 件~ 15 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。