サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

  • 販売終了

【セット限定価格】核心のイメージがわかる!前置詞キャラ図鑑 みんなのレビュー

    一般書

    予約購入について
    • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
    • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
    • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
    • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

    みんなのレビュー20件

    みんなの評価4.0

    評価内訳

    20 件中 1 件~ 15 件を表示

    電子書籍

    W大学N学部対策

    2019/01/10 23:19

    11人中、10人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:受験生 - この投稿者のレビュー一覧を見る

    私は関先生の授業をスタディサプリで受講し、感銘をうけこの本を購入しました。本のタイトル通り視覚的に効率よく前置詞を学ぶことができました。大学受験(特に前置詞を問う文法文句)に効果抜群です!

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    電子書籍

    暗記がしやすい

    2020/04/04 15:17

    7人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:七慢 - この投稿者のレビュー一覧を見る

    大学入試にはもちろん足りないが,基礎と大枠を知るには最適。10度読みしても飽きず,結局全部暗記できた。

    1.入試頻出の例文が使われている。

    生徒を教えていて,あーこれは,とよく思うことがある文が出ていて,さすがは関先生だと思う。これなら生徒の暗記やカンに丸投げすることが少なくなる。

    2.前置詞の分類が明確。

    前置詞を分かりやすく整理しているので,まるで本棚にしまうように頭に入る。実際,場所法記憶術が使えたので種類と用法をすべて覚えてしまった。

    3.キャラ図鑑にしたところが秀逸。

    キャラやそのストーリーも,関先生の監修が行き届いているのではないか。核心イメージも用法も生き生きと思い出せる。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    紙の本

    わかりやすい

    2020/01/30 16:33

    5人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:すねよし - この投稿者のレビュー一覧を見る

    前置詞という盲点を学習せずには英語は理解できないということで本書を手に取ってみたが、とてもわかりやすい。
    眺めているだけで暗記も進むので、何回も見ていると自然に身につく。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    紙の本

    前置詞を理解するために

    2019/12/16 16:52

    5人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:陽だまり - この投稿者のレビュー一覧を見る

    前置詞の暗記の理解が進まず、もどかしい思いをしているところで本書と出会いました。
    マンガが織り込まれていて、読みやすいです。
    個人的には、関先生の著書は好きです。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    電子書籍

    印象に残ります。

    2020/05/31 15:03

    3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:こぴんちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

    この本には前置詞の核心をイメージするのに助けになる、短い漫画が載っているのですが、それが面白くて印象に残ります。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    電子書籍

    イメージが湧きやすい

    2023/01/15 17:33

    0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:かんちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

    大人になってから英語を再度勉強するために購入しました。親しみやすいキャラクターのおかげでとっつき易かったです。他のシリーズも読んでみたいです。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    電子書籍

    楽しく、とっつきやすい参考書

    2019/02/04 06:23

    13人中、12人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:あられ - この投稿者のレビュー一覧を見る

    学校教育において、今のカリキュラムは、昔と違って、「訳読」をあまりやっていないようです。He left for Canada. と He left Canada. は意味が違うということがよくわかっていない高校生もいますし、中学生に「"部屋に入る" はcome inって言うよね。では、"部屋から出る" は?」と聞くと、単に固まってしまったりします(もちろん、outという単語は習っているのですが)。

    そういう学生さんに前置詞を教えるのはかなり大変なのですが、この本を勧めてみたところ「わかりやすかった!」と好評です。最近は学習英和辞典にはこの本にあるような説明が併記されていますが、この本は何より、ユルめの漫画での導入とかわいい絵でとっつきやすいようです。レベルとしては高校入試~高校1年程度でしょうか。(大学受験にはこれだけでは対応できないと思いますが、センター試験で100点以下の受験生は、一読してみると役立つかもしれません。)

    本の見た目に反して(?)解説は丁寧なので、社会人の「やり直し英語」の参考書としても役立つと思います。

    私も電子書籍版をスマホに入れていつでも参照できるようにしてありますが、電子書籍ならではの検索性はこの製品にはないので(基本的に、ページをスキャンした画像だけで、語句の検索やハイライトなどはできません)、学習のために使いたい場合は、電子書籍ではなく紙の本の方が適しているのではないかと思います。

    なお、索引はついていません。巻末に例文だけまとめて掲載されていたら、もっとよかったなと思います。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    電子書籍

    既習者向け。より正確でより深い理解が得られます。

    2021/09/27 23:26

    5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:パール - この投稿者のレビュー一覧を見る

    初めて英語を勉強する人よりも、一度英語を一通り学んだ人に向いていると思います。
    前置詞の真の意味を、言葉ではなく、具体的なイメージでつかめるので、より正確に、より深く、理解できます。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    電子書籍

    英語は感覚で身につける

    2021/09/19 04:19

    1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:eequalmcc - この投稿者のレビュー一覧を見る

    オウム返しに読むことも、何度も書くことも英語を身につけるためには大切です。
    その学習に加えて、この本に示している感覚で身につけることも大切です。
    鬼に金棒と言えます。
    例えば、前置詞のonですが、『〜についた(〜の上にある、だけではありません)』というイメージをもてば学習が楽しくなると思います。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    電子書籍

    そーだったのか

    2019/09/20 20:32

    0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:けい - この投稿者のレビュー一覧を見る

    前置詞にそんな意味があるなんて初めて知った。 これで前置詞の使い方がある程度できるかもしれません。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    電子書籍

    英語

    2019/06/24 06:23

    0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:ひろ - この投稿者のレビュー一覧を見る

    英語を学んでいるときに、かならずぶつかる前置詞の問題。マンガ付きで若q利やすく説明されていておもしろかった。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    電子書籍

    基本

    2018/12/03 12:15

    2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:mistta - この投稿者のレビュー一覧を見る

    基本を抑えるには理想的。
    高校受験レベルかな。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    電子書籍

    イメージを掴む。

    2022/04/19 04:33

    0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:michaq - この投稿者のレビュー一覧を見る

    著者の他の本のレビューでも書きましたが、ネイティブがどう言う意図でforをためとするのかというイメージを掴むために工夫されています。漫画など学生にも利用しやすいように工夫されていますが、個人的には大西泰斗先生の方が分かりやすく詳しいと思います。
    ただ、期間限定価格で格安だったので、値段を考えれば十分な内容でした。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    電子書籍

    ある意味で有名な人物

    2023/05/02 09:54

    0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:名無し - この投稿者のレビュー一覧を見る

    ある意味で有名となった人物。英語を主な正業としているが、その先人に対する言動で議論を醸し出している点で非常に有名になった人物である。そもそも前置詞キャラって何?

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    電子書籍

    なるほど

    2018/09/02 19:01

    2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る

    とてもわかりやすかったです。イメージでとらえることができるので、英語が苦手という子には特に効果的だと思います。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    20 件中 1 件~ 15 件を表示
    ×

    hontoからおトクな情報をお届けします!

    割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。