サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

hontoレビュー

真鍋博の植物園と昆虫記 みんなのレビュー

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー4件

みんなの評価3.4

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (1件)
4 件中 1 件~ 4 件を表示

紙の本

眺めているだけで時が流れる。

2020/06/19 17:17

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:銀の皿 - この投稿者のレビュー一覧を見る

見たらだれでも「ああ、あの人の作品」と思うぐらい特徴的な真鍋さんのイラスト。宇宙や機械などが題材として思い浮かぶのだが、こんな生き物の作品もあったとは。とはいえ、本物の図鑑のような植物や昆虫ではなく、真鍋さん流の社会風刺のきいた「建造物」になったり、の想像上の姿である。

1976年に出版された「植物園」と「昆虫記」を再編集して一冊にしたもの。作品の数は多く、見ごたえがある。1976年という時代の作品とは言え、今でも面白さは十分刺激的。個人的な好みとしては「接虫」とか「絵蛾」などの名前の付け方がはまっているものに目が行ってしまうが、一つ一つの画の精微さをじっくり見ているだけでも面白い。隅っこの小さな造形の意味などを考えながら眺めていると時間を忘れる。

2020年の今の時点で真鍋さんが描いたらどんな生き物が登場しただろう。見たかった、とないものねだりをしてしまう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2020/03/04 20:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/06/17 14:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/02/28 23:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

4 件中 1 件~ 4 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。