サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

全身翻訳家 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー21件

みんなの評価3.8

評価内訳

21 件中 1 件~ 15 件を表示

名翻訳家の名エッセイ集

2011/09/23 21:11

5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Yosh - この投稿者のレビュー一覧を見る

 『嵐が丘』『灯台へ』の新訳等で知られる鴻巣友季子氏のエッセイ集。2007年刊『やみくも』(筑摩書房)に加筆・訂正し、多数のエッセイを追加収録した<リミックス>版。
 一般読書人には余り知られていなかったであろう「Mainichi Weekly」連載エッセイ(毎日新聞さん、御免なさい!)も熟読玩味していた自称鴻巣ファンからすると、この半・新刊は美味しいエキスが充満した(自称他称)読書通が舌なめずりする一冊である。
 まず、文章が上手い。これ見よがしの技巧過多のそれではなく、日夜横文字を縦文字にすることに腐心されていることで到達されたであろう、くどくなくサラっと読めてスッと頭に入ってくる達意の文体で書かれている。一例を挙げると、『真夜中のしめきり』中、娘さんが通っている保育園の「連絡ノート」を書く件:先日は、「お風呂で子どもが急に『ママ、お顔が汚れているからふいてあげるね』と言って、タオルでごしごしやってくれました。ただ、それは汚れではなく肌のシミだったのです…」という自虐ネタを書いたのに、先生から反応のコメントがなく、密かに傷ついた(『真夜中のしめきり』)。こういう文章は書けそうで書けない。今谷崎が生きていたら「新文章読本」に引用するんじゃないかと思える程。
 次にネタが豊富。勿論翻訳に絡む話題は多いが、それだけにとどまらず、日常生活や食べ物・お酒等々、身辺雑記として池波正太郎や向田邦子に充分肩を並べる多彩さとそれに見合ったクオィリティの高さに唸る(左党の筆者は、幾つかのエッセイでもう喉が鳴ってたまらなかった)。
 この面白さは実際読んでいただくしかないのだが、筆者が最も共鳴した作品を二つ挙げておく。一つは『なにもないことの恵み』--子どもを持つ親からすると、最後の4行に涙がこぼれそうになった。もう一つは『他者のことばを生きる』--翻訳家としての決意と矜持がさりげなく、されど明確に示されている。
 ああ、自分ももっと言葉を磨かねば!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

翻訳家

2023/08/20 01:38

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る

四六時中、翻訳家は翻訳のことで頭を満たしてるんですね~それが、意外というか。いろいろと、楽しいエピソードもお書きになっていますけど、中には一般人には、えー、と叫ぶようなところも。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2011/08/14 23:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/08/18 18:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/10/23 20:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/08/24 22:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/09/08 09:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/07/25 15:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/09/24 21:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/11/08 12:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/12/13 11:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/12/21 21:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/02/20 00:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/04/16 15:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/06/13 23:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

21 件中 1 件~ 15 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。