サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

子育て罰~「親子に冷たい日本」を変えるには~ みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー9件

みんなの評価3.7

評価内訳

9 件中 1 件~ 9 件を表示

なぜ子育てしにくいのか、背景をうまく言語化

2021/08/31 15:05

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:BB - この投稿者のレビュー一覧を見る

子育ては楽しい。子どもは可愛い。そんなふうに、かけがえのない体験を楽しんでいる子育て世代は少なくないはずだ。もちろん子どもと接する中でしんどいこともたくさんある。だけど子どもとの会話や笑顔などでそれをカバーできるからみんな育てることができるのだと思う。
でもそれは家庭内のことで一歩、外に出るとしんどいことがたくさんある。例えば働きながらの子育ては男も女もしんどい。子どもを優先することで、一人前とみなされない。マミートラックのようなレールの上に乗せられ、戦線離脱。好きで子どもを持ったのだからと言うような社会の目線もある。
子育ては本来、選択肢の1つであるはずなのに、それが罰のように働く社会の現状を、本書はうまく言語化してくれていていろいろ腹に落ちるところがあった。
日本政府の少子化対策が産めよ増やせよを中心としている歴史や、それでも近年各党が知恵を絞っている政策立案の様子、少子化対策がうまくいっている諸外国との比較なども、とても参考になった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2021/09/07 14:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/08/25 12:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/09/01 18:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/05/31 18:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/05/09 22:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/01/31 15:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/01/18 00:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/08/11 14:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

9 件中 1 件~ 9 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。