サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー22件

みんなの評価4.2

評価内訳

22 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

砂漠ーパリーアムステルダム

2015/07/04 21:31

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:SlowBird - この投稿者のレビュー一覧を見る

アルジェリア出身のカミュは、その地に強い愛着を持っていたのだと思っていたが、この「追放と王国」の中の作品では、登場人物は砂漠の世界から激しく拒絶される。
都会にいるうちなら悠々とした暮らしを満喫していたかもしれないが、辺境の地へ行くと、その気候が、習俗が彼らに疎外感を与える。政治的な風当たりがむき出しになって苛みに来る。魔術的な神の住む土地に赴いた宣教師、小学校のただ一人の教師として赴任した男、おんぼろバスで移動する夫婦、彼らの中で何かが壊れていく。その壊れていくものが何か示されていくわけではないし、壊れ方も人によって様々で、何か共通するものがあるようには見えない。ただ生命が静かにしぼんでいくかのような瞬間が現れるだけだ。
人々に悪意も拒絶も無く、あるがままに受け入れているのだが、何か壁があるというようにも見えない。それはほんの少しの歯車のずれに過ぎないのではないか。
アルジェリアだけではない。新しいテクノロジーに市場を奪われつつある小さな工場でのストライキ、むろんうまく行かないが、人情と信頼は変わらない。だがそこで何かが壊れてないだろうか。アマゾン流域に護岸工事のための技師として赴任した男は、ここではなんのわだかまりもなく現地の人々からの歓迎を受けるのだが、文化の壁を乗り越えるための疲労が彼を蝕む。才能を開花させて画家として大成した男の一生では、もちろん悲しみ苦しみも数多くあるのだが、生涯を通じて覆われる悲しみとはなんだろうか。
「追放と王国」の作品群では何もそのありかを語ることはなく、文体の中に静かに横たわっているのが感じられる。苦痛や悲劇はあっても、それに耐えて乗り越えた時に、その何かはやって来るように見える。
「転落」はパリで弱者の味方の弁護士として名声を得ていたが、アムステルダムの居酒屋の飲んだくれとなっている男の独白で、成功を重ねていく裏で享楽に溺れていった自戒が語られるが、そのまま生涯を送るのには自省的過ぎたらしい。法廷で人を裁く立場だった自分が、いつしか裁かれるべき人間であることに気付いたというレトリックだけでは説明がつかない。その裁きという概念の宗教的意味に重みがあるのだとすると、たしかに信者でない者には思いが至らないのかもしれない。そのよく分からない要因でパリから寒い国へ逃れてきて、なんだかさっぱりした風情なのだが、実際に挫折をしてしまわないと軛からは逃れられないことの逆説なのか。そうだとすると、太陽の降り注ぐ地では叶わないとでもいうのか。
いずれにしろ人間の端的な姿の現れ方を、その土地になぞらえてみるというのは面白い。太陽の光の力でもないだろうが、単なるエキゾチズムという以上に、土地ごとの歴史がそこへ向かう人と迎える人に作用するはずだし、お互いの時代を背負って対決することが避けられない現実である。だから憎悪も愛情も、個人だけの問題には決して収まらない、そういう文学の姿が僕らには必要だと思える。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2005/05/08 12:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/02/11 20:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/09/20 20:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/06/06 10:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/04/29 16:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/06/19 01:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/08/28 21:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/05/08 12:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/12/17 14:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/10/01 11:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/05/17 16:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/06/26 19:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/10/23 23:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/01/03 22:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

22 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。