サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~5/31

hontoレビュー

新型コロナと向き合う みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー4件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
4 件中 1 件~ 4 件を表示

紙の本

2020年上半期のコロナ禍回顧&著者のかかりつけ医への思い

2021/10/31 14:11

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:広島の中日ファン - この投稿者のレビュー一覧を見る

著者は2020年まで日本医師会の会長を務めていました。当書の前半約3分の2の紙幅は、コロナ禍が始まった2020年1~6月の半年間の様子を毎月、順に振り返り、当時の日本医師会会長としてどのような活動をされてきたのかを振り返る内容となっています。
 そして、巻末では著者の「かかりつけ医」としてのご自身の使命を説いています。日本医師会会長という重責を背負いながらも、終始腰が低いかかりつけ医としての主張に、著者の人間味の良さを感じられます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

感染拡大時に医師会がどう取り組んだかがわかる

2021/11/23 19:47

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:雑多な本読み - この投稿者のレビュー一覧を見る

筆者は、2012年から2020年6月の間に日本医師会会長の任にあり、ちょうど新型コロナウイルスが海外から入り、感染拡大の時期に対処された方である。
 そのためか、第1章はドキュメントとして、新型コロナが日本に入り、WHOはどう発信したのか、日本医師会はどう立ち向かったのかを詳細に書かれている。ボリュームでいえば半分以上を占めている。マスコミは新型コロナウイルスとは何かとか、政府や自治体の対応を中心に報じたが、医師会の動きや診療所・病院の対応は少なかったように思える。この書で、時間経過を追って理解できるのは貴重である。特に医師会の動きがわかる一般向け書籍は数少ないと思う。
 第2章で、新型コロナウイルス感染症政策を考えるという形で、政策提起を行っている。国内生産が少ないマスクや感染防護具が、中国で生産が落ち、大幅に不足したことや感染症対応に弱い保健所、感染症対応の病床不足等の課題が明らかになり、それを丁寧に取り上げている。
 第3章では、国の医療政策となっており、医師会が取り組む「かかりつけ医」の役割に触れている。地域医療を考える場合に、民間開業医が中心の日本の医療体制で、かかりつけ医をどう位置づけるかは重要な問題である。
 新型コロナウイルスに対する政策等について、どういう立場から見るにせよ、本書は欠かせないものである。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2022/05/07 07:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/09/17 14:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

4 件中 1 件~ 4 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。